
コメント

退会ユーザー
上の子の時は全然10時過ぎに起きるとか普通にありました!!
確かに決まった時間に起こしてお日様を浴びせた方がいいのかもしれませんが、浴びせなくても元気に育ってますし、今は朝早く起きれているので、私がちゃむさんなら寝るだけ寝かせます🥰
退会ユーザー
上の子の時は全然10時過ぎに起きるとか普通にありました!!
確かに決まった時間に起こしてお日様を浴びせた方がいいのかもしれませんが、浴びせなくても元気に育ってますし、今は朝早く起きれているので、私がちゃむさんなら寝るだけ寝かせます🥰
「新生児」に関する質問
退院後すぐから保育園等の送迎に新生児を連れて行ってた方!(出来れば保育園に2人以上通ってる方で) 赤ちゃんは普通に抱っこして行ってましたか? 抱っこ紐だとさすがにダメですかね、、💦 月金だと布団にプールバッグ、…
生後5日目です。 お腹が空いてる時以外も 寝る時に何かを吸いたくなるみたいで 自分の手をチュッチュしようとするけどこれじゃない💢とギャン泣きが始まってしまいます💦 おっぱいを吸わせてあげるとすぐ寝落ちします。 …
明日、上の子の3歳半検診があります。 病院が車で5分、自転車で15分くらいのところにあるのですが私が免許を持っていません。 明日の気温が40℃になるのでなるべく自転車や徒歩は避けたいです。 夫が仕事休みのため、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃむ🧸⋆꙳
ありがとうございます🥹
ママリさんの回答を読んでとても安心しました🥰
ちなみになんですが、生後いつから決まった時間に起こしたりするようにしましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです✨
退会ユーザー
お恥ずかしながら幼稚園始まってからなので3歳2ヶ月頃からです😅🤣
それまでは本当に寝る時間も起きる時間もバラバラでした!
ちゃむ🧸⋆꙳
教えて下さりありがとうございます♪
3歳からでもしっかり生活リズムが整うんですね♪
すごく安心しました😆!
幼稚園に通われてるのですね🥰
我が家もおそらく幼稚園に通わせることになるので親近感が湧きました〜!✨