
コメント

退会ユーザー
上の子の時は全然10時過ぎに起きるとか普通にありました!!
確かに決まった時間に起こしてお日様を浴びせた方がいいのかもしれませんが、浴びせなくても元気に育ってますし、今は朝早く起きれているので、私がちゃむさんなら寝るだけ寝かせます🥰
退会ユーザー
上の子の時は全然10時過ぎに起きるとか普通にありました!!
確かに決まった時間に起こしてお日様を浴びせた方がいいのかもしれませんが、浴びせなくても元気に育ってますし、今は朝早く起きれているので、私がちゃむさんなら寝るだけ寝かせます🥰
「生活リズム」に関する質問
旦那に対する態度について。 私が冷たいですか?みなさんどう思いますか? 下系の話になります💦 旦那は比較的性欲強め、私はありません。 旦那はよく誘ってきますが、私はやりたくないしそんな暇あるなら早く寝たいし…
上の子が保育園に通っている方、新生児〜の家族の生活リズムどうしていたか教えてください🙇♀️ 赤ちゃんの個人差があったり思うようにいかないであろうことは重々承知なのですが、先が見えない不安でおかしくなりそうで..…
自宅保育で親子で昼夜逆転しちゃってる方いらっしゃいますか?😭 どうやって治しましたか? 朝起きるのが10時〜11時とかです⋯。 昼ご飯食べて昼から支援センターなどに行き、昼寝なしで夜の23時〜24時まで子供が寝ません…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃむ🧸⋆꙳
ありがとうございます🥹
ママリさんの回答を読んでとても安心しました🥰
ちなみになんですが、生後いつから決まった時間に起こしたりするようにしましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです✨
退会ユーザー
お恥ずかしながら幼稚園始まってからなので3歳2ヶ月頃からです😅🤣
それまでは本当に寝る時間も起きる時間もバラバラでした!
ちゃむ🧸⋆꙳
教えて下さりありがとうございます♪
3歳からでもしっかり生活リズムが整うんですね♪
すごく安心しました😆!
幼稚園に通われてるのですね🥰
我が家もおそらく幼稚園に通わせることになるので親近感が湧きました〜!✨