
左向きで寝ると楽なのに、NSTで仰向けが必要で不安。左向きの理由が気道の圧迫感。おかしいか不安。
1人目なのにだいぶ前から仰向けで寝れません。むしろ左向きで抱き枕ないと寝れません。左ばかりでしんどくなるとたまに、右を向きますが右もしんどいです。気分が悪くなるとかではなくて、気道?くびが少し絞められてるような?感じで苦してくて左しか向きたくありません。これっておかしいですか?もっと先にNSTとういうのをやると聞いて、その時は仰向けで何十分も維持しないといけないらしいので、耐えれる自信がありません😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
無理しないで、左向きでいいんですよ⭕️
NSTはしんどかったら横向いたままでできます😊
産院にもよるのかな?と思いますが、リクライニング式の椅子に座って測る場合もありますよ😊

はじめてのママリ
お腹大きくなってきたら横向きの方がいいですよ。
左だけというのがもし不安なら健診の時にでも相談してみてもいいと思います。
NSTは仰向けじゃなくてもできますよ。
-
はじめてのママリ🔰
はい、後期になれば寝る時は仰向けは避けた方がいいと存じ上げております!
ですがNSTに不安を抱いたので💦
仰向けじゃなくてもできるのですね!良かったです!ありがとうございます😊- 5月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
横向き可能なんですか!!
リクライニングあるといいなぁ😂教えて頂きありがとうございます!!