
コメント

ままり
我慢もしてたし、帰ることに寂しくもなったんじゃないですかね…
下のお子さんも産まれて、赤ちゃん返りのような感じもあるのかもしれないですよ🥹
でも、朝からワガママに付き合うのも疲れますよね😥
お疲れ様でした🙏

お腹すいた
うちも4歳になりたての頃に下が生まれたんですが、赤ちゃん返り凄かったです🥲
今まで自分だけに向けられていた視線が赤ちゃんにどうしても集中してしまって我慢も増えますもんね…🥲
うちはどちらかと言うと心に溜め込んで言葉で攻撃してくるタイプでは無く、言うことを聞いてくれなくなったり保育園への行き渋りと一時的に保育園でも切り替えが出来なくなったりと本当に大変でした🥲ある日突然「皆して○○君ばっかり!どうしても私を構ってくれないの!?😭」って言われました🥲
結構子どもながらにきっとすごいストレスなんでしょうね…
とはいえおばあちゃんに酷いことを言うのはダメですよね、きっと悪意はないんでしょうけど…私もきっと叱ると思います🥲
上のお子さんを気遣いながら下の子の面倒見るの大変だと思いますが頑張って下さい😭
-
ゆぴまま
優しいお言葉ありがとうございます🥺
娘は赤ちゃん返りはなくて妹のことも可愛がってくれてるんですが、もともとわがままが強めのタイプなのがさらに拍車がかかって…😅💧
叱れば言うことは聞ける子なので今は機嫌も戻ってます😂😂
これからこんなことがいっぱい起こるんでしょうね😣💦
頑張ります!!(笑)- 5月5日
-
お腹すいた
うちの娘も妊娠中含め最初は赤ちゃん返りが無かったんですが、ほんと急にそうなりました💦私たち親もえ、まさかの
…?って感じでびっくりで🥹
でもその中でも下の子は可愛がってくれてました(今でもめちゃくちゃ可愛がってくれてます🥹)まぁ赤ちゃん返りというか単にわがままが酷くなったのか結果今はよく分かりませんが…🤣
多分生活していくうちもっとどんどんわがままが増えたりって可能性はあると思います🥹でもいつかは落ち着くはずなので!!無理なさらず!- 5月5日
ゆぴまま
そうですよね😢
でも、一番お世話になったおばあちゃん(私の母)にひどいこと言ったので、さすがに怒りました😅💦
お気遣いありがとうございます🥺