
3歳2ヶ月の男の子が食事に悩んでいます。朝ごはんや夜ご飯を食べず、お菓子やジュースが欲しいようです。保育園では基本的にご飯と味噌汁だけ食べるそうです。身長体重は平均で、試行錯誤しても改善されず困っています。このままでいいのでしょうか?
3歳2ヶ月の男の子がいるのですが、なに食べるか本当分からず困っています💧💧
ジュース、お菓子、ポテト、揚げ物は好きです!
牛乳も飲みます!
朝ごはんは、
ご飯『いらない!』
パンもいらない!
コーンポタージュもいらない!
(牛乳は飲みます)
何もいらない!
でもお菓子は食べたい!ジュースはのみたい!(あげませんが)
結局、牛乳しか飲まず登園なんてざらです。
こんなんで良いんでしょうか?
夜ご飯も、食べない。いらない。
でも、お菓子は欲しい!って感じです。💨
保育園でも、基本ご飯と味噌汁だけたべるそうです。
身長体重は平均です!
試行錯誤してますが、どうもだめです。
このままでいいんですかね💧
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
生きてりゃいいんです。
私も幼少期偏食がすごくて、焼いた肉、焼いた卵、米、くらいしか食べれず、あとはお菓子でカロリー摂ってました。

真鞠
うちの3歳2ヶ月もそんなんです😭😭
身長体重問題なくて、💩も出てるんなら、まぁ何かしら栄養になってるんだろう、と思って好きにさせてます…おやつは欲しがっても必要以上にはあげませんが😵
フルーツはセーフ(ギリごはん)としてるので、本当に何も食べない時にはバナナとか与えてます🫠
あとポテト食べるなら、アンパンマンポテトとかチンしてすぐ与えられるものも常備してます😂

ママリ
朝はなんかしら食べればいいやって気持ちでゼリーバナナ、ポテトは野菜、おせんべいは米って気持ちで後は野菜ジュース飲ませて済ませる日が多々です💦
うんちも毎日しっかり出ますし、バタバタはしゃいで元気なのでご飯食べたいって日がくるまで様子みてます😂
はじめてのママリ🔰
生きてりゃいい。で気持ちが楽になりました。
インスタなどで小さい子が、野菜など家族と同じメニューを沢山食べていて、、うちの子供は...大丈夫か?と不安で。💨💨