
仕事の都合で、朝6時に起きなくてはならなくなりました。夜は22時には寝るけど、早く寝たい。昼寝はしているが夜の睡眠時間が短い。仕事は変えたくないが、変えた方がいいかな。2.3歳の子どもがいて同じような方はいるかな。主人や祖父母には頼れない。
仕事の都合で、7時だったのが6時に起こさなくてはいけなくなります。
そして、夜も遅いためいつも22時までに寝ます。
もう少し早く寝てほしいのですが、帰宅が20時になるので厳しくて。
昼寝はしっかりしてくれますが、夜の睡眠時間が短くなります。
仕事は変えたくないのですが、やっぱり変えた方がいいですよね。
2.3歳の子どもがいて同じような方はいますか?
主人や祖父母には頼れません。
- ママリ(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)

COCOA
保育園では2~3時間お昼寝する感じですかね?
10時間位睡眠寝る時間に関しては大丈夫だと思いますよ、(子供の様子見みてしんどそうでなければ)
ただ帰宅が20時に関してはママの余裕も少なくなるし、毎日バタバタしてしまうイメージなので、そこの部分だけネックだなぁと思いますね。
コメント