![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の娘が風邪を引いて夜泣きがひどい。毎晩抱っこでしか寝かせられず、体力的にきつい。夫と交代で夜間抱っこしているが、睡眠不足で仕事に行くのがつらい。風邪の症状は熱が下がり、咳と鼻水が残っている。夜泣きや入眠の状況がいつまで続くか、対処法を知りたい。
1歳半の娘がいます。
ゴールデンウィークに入るとともに風邪を引き、それから毎晩夜泣きがひどいです。21時頃に就寝しますが、咳で1時間くらいしたら起きてしまいます。ギャン泣きです。それ以降は30分から1時間毎の小刻みでしか入眠できず、毎回ギャン泣きなので、落ち着かせるにもずっと抱っこで、布団に横にするとすぐに起きるので、結局抱っこのまま、寝かせています。私が妊娠していることもあり、毎度毎度抱っこしたり、抱っこのまま寝かせるのも体力的にきついです。
今は夫もゴールデンウィーク中のため、交代で夜間抱っこをしていますが、毎晩3.4時間しか入眠できていないです。私はゴールデンウィーク中も仕事があるので、睡眠不足で仕事に行っていますが、結構ふらふらです💦看護師なので、倒れられないし、ミスもできないし、睡眠不足の中、仕事に行くのが辛いです。
インフル、コロナ、RS陰性で風邪のようですが、1週間ほど熱が出ていました。いまは解熱し、咳と鼻水だけです。
いつまでこの夜泣き?小刻みの入眠は続くのでしょうか?
何かいい方法はありますか?
親2人で毎晩見てますが、それでも結構きついです。
娘が生まれてから、1番きついです。
- ママリ
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
中耳炎になってたりはないですか?上の子が風邪ひいたあと同じようになり、再診したら中耳炎になってました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
突発性発疹はもうかかりましたか?
うちも一歳の時にそのようなことがあり、だっこでもギャン泣きが1週間~10日程続いた事がありました💦結果突発性発疹でした😭たしか不機嫌病?と言われているみたい不機嫌になる子も多いみたいです😭
今まで一番しんどかった看病です😭
-
ママリ
コメントいただき、ありがとうございます。遅くなりすみません💦
突発性発疹のようなものになったことはあります💦40度の熱が5日ほど続いて、解熱後発疹は出なかったんですが、小児科の先生からおそらく突発性発疹だねと言われたことがあります。
突発性発疹もしんどいですよね💦
コメントいただき、ありがとうございました!- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横からすみません。質問しようとしたらほぼ同じ方がいてびっくりしました😥
我が家も4月29日の発熱と鼻水とともに、経験したことのない夜泣きが始まりもう倒れそうです…
熱は1日で下がりましが夜泣きがそっくりです!
でも私は妊娠してないので、質問者さんの方が何倍も大変だと思います😰
図々しく回答者さんのお話を参考にさせていただき、さっき激混みの耳鼻科へ行ってきましたが、中耳炎ではなかっです…もう原因がわからないので午後また小児科へ行って相談してみようと思いますが、その後どうですか?
大変なところすみません…
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも同じ感じなんですね💦
いやいや、お子さん2人いらっしゃるので、大変だと思います🥺
本当親が倒れそうですよね😇
あれから、まだ病院の受診はできていないんですが、鼻水、咳はだいぶ良くなってきました。でも夜泣きは相変わらずひどいです😭
小刻みの睡眠から1時間〜2時間くらいに睡眠時間が多少伸びたものの、途中で目が覚めた時のギャン泣きがえげつないです😭昨日も夜中起きてしまって、寝付けなくなって、結局2時間半泣きっぱなしでした😂
私も薬が切れたタイミングでまた小児科に受診して、相談しようとは思ってます😢
私も伺いたいのですが、夜泣き以外で、ギャン泣きしたり、機嫌が悪かったりとはありますか??
うちの子は風邪をひいてから、日中も割と機嫌が悪い時が多くなってしまって、常に抱っこして、みたいな感じでギャン泣きしてくるようになりました。
夜泣き対応も辛いですが、日中のぐずり具合も結構酷くて、常に抱っこなので、あまり家事なども進まず、体力的にも精神的にも辛いなと思ってしまいます😭- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
大変な中、お返事ありがとうございます😭
うちの子は日中、夜寝れなかった分、今まで以上に寝て時間も長いです!
夜寝れなくなると困るし、お昼寝が少ないと疲れすぎて逆に夜寝なくなるとも聞いたので、いい感じのところで起こしてます!
あとは、イヤイヤ期なのか、歯磨きもオムツもご飯も着替えもとにかく何でもイヤイヤって感じです…
日中もは辛いですね…
昨日は小児科で漢方を出してもらいました!
でも即効性はないと思うので昨日も3回起きました😓
飲み続けて効果があることを願います😔
何も力になれなくてすみません…
少しでも楽になるといいですね😭- 5月8日
-
ママリ
こちらこそお返事ありがとうございます!
そうなんですね。
うちもたぶんイヤイヤ期が始まってるのか、なんでもイヤイヤという感じで、日中もぐずってることが多くて…
夜もまだまだたくさん起きますが、ゴールデンウィーク中に比べたら少しは良くなってきた感じがします😢
うちも今週末に病院行ってみます!
色々とありがとうございました🥺
早く良くなって欲しいですね🥺頑張りましょう✊- 5月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません。今ちょうどうちの子もまるっきり同じ状態でびっくりしています。
発熱6日目でまだ解熱していませんが、咳鼻水で細切れすぎる睡眠で、お互い1週間寝不足です。
もともと寝るのが下手な子なのに、寝たと思っても30分、1時間ごとに起きるので参っています💦
寝不足もあって日中の機嫌は最悪です…。。
お子さん、調子はいかがですか?
-
ママリ
看病お疲れ様です🥺
まだお熱が出てるのは辛いですね💦早く下がるといいですね。
夜中はだいぶまとまって寝れるようになってきました。2〜3時間毎に起きるというような感じで、起きた時のギャン泣き具合もだいぶマシになりました🥹
ただ日中の機嫌はあまり変わらずですかね。起きてる時は基本ママーママーって感じで抱っこ要求してくるのに、抱っこすると降ろして降ろしてって嫌がって、降ろすとまたギャン泣きしてという感じです😅
イヤイヤ期の影響なのかもしれないし、4月から保育園に通い出した関係もあり、離れている時間が多く、前より遊べていないから、ママーママーとなってしまうのかなとも思ってます😢風邪引く前はこんな酷くはなかったんですがね…
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも早く良くなるといいですね🥺- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥹
体調が落ち着いてきて、夜の睡眠は少しずつ良くなってきてるんですね!
早くお子さんもママリさんもお互いぐっすり寝れるといいですよね…🥱
うちもイヤイヤ期突入してるのか、グズリのレベルが上がってきたのを実感していたところでしたが、体調不良でいつも以上にグズって手を焼いています💦
ママリさんも体調を崩されませんように、ご自愛ください。
ありがとうございました🙇♀️- 5月10日
ママリ
中耳炎ですか💦💦
確かにその可能性あるかもしれません😭
良くならなかったら週明けに再診しようと思います!
ありがとうございます!