※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で食事制限中。将来の糖尿病リスクに不安。食生活戻すと罪悪感。戸惑いと悩みが続く。

妊娠糖尿病だった方、お子さんを産んでから
すぐに元の食生活に戻りましたか?しばらくは摂生を続けられましたか?

妊娠後期に入る頃に妊娠糖尿病と診断され
今は検診の時に毎回血液検査で血糖値を診てもらっています。

食事は朝は食パンだったのを低糖質パンに変え、塗るものもチョコやマーガリンをやめてオリーブオイルやチーズに。コーヒーやヨーグルトも無糖に変えました。

昼、夜は白米を雑穀米に変え毎食50g〜100g
ご飯の初めにレンチンしたキャベツを沢山食べて、汁物→タンパク質→炭水化物の順に食べるのを徹底。

おやつはロカボの低糖質のものか素焼きアーモンドです。

実際結構辛くなってきているのですがもう1カ月ほどなので頑張っています。ですが妊娠糖尿病と診断されたら将来糖尿病になる確率か60%とか、ほぼ確実に糖尿病になると言われた方もいるようで、産んだら元の食生活に戻して大丈夫なのか不安になってきました。
かといってこの食生活をずっと続けるのはしんどいですが、、でも元の食生活に戻したところで不安と罪悪感?みたいなのに苛まれそう😅とかってグルグル考えてしまいます🌀


コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人目の時から中期くらいから必ず妊娠糖尿病になります💦

で、同じ様に節制して出産した後は入院中に血糖値を診てもらい、入院中から普通食でした!なので、お祝膳もきっちりいただけました🥹

妊娠糖尿病になってしまうと、将来的に糖尿病になるリスクが普通の人の7倍になるそうです。でも定期的に健康診断や人間ドックで診てもらっていれば早期発見できるし私は気楽に考えてます✌🏻

食の管理でストレスあると思うんですが、一時的なことなのでファイトです💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産んだら病院も普通食出してくれるんですねー!産後の入院中は、差し入れとかで甘いもの食べてましたか?
    普通の人の7倍、、😔私は1人目のときはならなくて親族にも糖尿病居ない高齢出産でもないのに何でー!!って感じです💦ある程度は産後も気をつけていかないとですね。

    • 5月5日
ママリ初心者

私も妊娠後期に入る頃に妊娠糖尿病と診断されました!
食事療法と運動療法でなんとか乗り越えましたが、当時はおやつが食べられず泣いたりしてました😅

破水からの入院でしたが、入院したら内科の先生に普通食で大丈夫と言われました!
出産後は普通におやつも食事ももとの生活に戻しました!むしろちょっと堕落した食生活です...😅
それでも1ヶ月後の負荷テストクリアしました!

つらい食生活もあと少しです!頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもストレスで泣きそうになるときがあります😅
    産後の入院期間は普通食になるんですね!✨元の生活でも糖負荷テストクリアとは羨ましいです。私もそうだといいのですが😔あと少し頑張ります!ありがとうございます✨

    • 5月5日