
コメント

りり
1歳5ヶ月で発語があるお子さんは半数以下です😊🌸
発語は個人差も大きいですし、発語がない=発達障害にはならないですよ!
喃語なのか発語なのかは曖昧なところではありますが、普段の生活で模倣や指差しがあれば引っかかることはないかなと🤔💭
りり
1歳5ヶ月で発語があるお子さんは半数以下です😊🌸
発語は個人差も大きいですし、発語がない=発達障害にはならないですよ!
喃語なのか発語なのかは曖昧なところではありますが、普段の生活で模倣や指差しがあれば引っかかることはないかなと🤔💭
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月の娘がいます。 お歌や手遊び、体操が大好きでYouTubeを見ては踊ったりしています。 しかし最近リモコンを持ってつけろととてもしつこいです… みなさんこの頃はどのくらいテレビを見せていましたか?
1歳5ヶ月の母です。 不妊治療を機に看護師を退職したため今は専業主婦をしています。夫の転職により給料が下がる&住宅ローンもあるため再就職を検討しています😔 ブランクまる3年あるため戻るなら早い方がいいことはわかっ…
手作りご飯拒否でオールBFだった方 いつ頃から手作りご飯食べてくれるようになりましたか? 1歳5ヶ月ですが未だにBFです😣 ご飯だけは大人と同じ固さの食べるんですが おかず系は一切食べてくれません。 そろそろある程度…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はママリ🔰
簡単な指示は通るし、指差しは一日中してますが
なぜ発語が出ないのか...😢
ありがとうございます😢🩷