男の子が夜の睡眠時間が長くなり、授乳間隔が5時間空いても大丈夫か心配。夜間の授乳が減ると母乳が減るのではと悩んでいます。完母で育てたいと思っています。
明日で2ヶ月になる男の子なんですが、
ここ3日間くらいで
急に夜の睡眠時間が長くなりました!
3日前までは夜も昼も
2時間おきの授乳だったのが3日前くらいから
寝かしつけの時間を20時30分にして
いつもより1時間早したら
4時間おきになって
今日なんかはまとめて5時間寝てます(´・ω・`)
長く寝てくれるのはありがたいのですが
生後2ヶ月で授乳間隔が5時間あいても
大丈夫なんでしょうか?
少し心配です…
あと夜中は母乳の生産が活発になるから
夜中の授乳は大切ときいたんですが
夜間の授乳が少ないと
母乳が減ってしまうのではと心配です。
毎日の頻回授乳を乗り越え
最近やっと完母になったので
このまま完母でいきたいんで(๑✧◡✧๑)!
- myk(10歳)
*ふぅ*
今4か月ですが同じくらいの時期からよく寝るようになりましたよ!
夜中の授乳は1度はありますよね?そこでいっぱい飲んでもらえば問題ないと思いますo(^_^)o
ただ,間があくとまだおっぱいパンパンに張りませんか??あまりにも痛いと搾乳が必要になると思います。
ももりん
保健師さん?が訪問に来た時に聞いたのですが5.6時間までならあいても大丈夫らしいです!
3ヶ月過ぎたら寝たままでもいいって聞きましたが、お腹が空けば起きるだろうし無理して起こさなくてもいいかな〜と思い、起きた時に授乳していました。
なので、私も8時間くらいあいちゃうときもありましたよ!^_^
今は寝てくれていますが、それがずっと続くとも限りませんし♪
眠ってくれている時は良かった❤︎と思って寝かせていました!
あっ、体重は順調に増えていますか?
体重がちゃんと増えているなら大丈夫ですが、体重の増えが悪いようなら起こして授乳した方がいいと思います。
市役所や支所に行くと身長と体重をはかってくれて、体重の増えが順調か計算してくれますよ!
母乳は夜あまりあげないと生理が早く来るとかそのままたまってた母乳をあげると時間が経っているから美味しくないとか聞きますよね!
確かに生理は早く来ちゃいました(≧∇≦)
痛くなったら搾乳して、授乳する時もパンパンに張っていると飲みづらいみたいなので、少し絞ってからあげています。
あとは古い母乳は美味しくないらしいので、少しでも新しいのをあげる意味でも絞ってからあげています。
パンパンに張ってまないときはそのまあげちゃいます!
私も完母のままですが、mykさんは軌道にのったところみたいなので、様子をみてもし母乳のでが悪くなるようなら夜中もちょこちょこあげた方がいいかもしれません。
長文失礼しました❤︎
ぴろすけ
うちの子も同じような時期にまとめて夜眠るようになりました。
5時間どころか、8時間くらいあくときもありましたよ^_^;
でも母乳の出が悪くなることなく、今も完母です。
Yun
私の息子も5〜7時間寝る日ありますよー!
さすがに毎日ではありませんが…(^◇^;)
母乳の出は今のところ悪くなってませんよー♩
myk
そうなんですね◡̈♥︎
2ヶ月くらいからまとめて寝れるようになってくるんですかね∩^ω^∩
夜中の授乳はものすごい勢いで飲んでくれるのでまだ助かってます!
おっぱいあまり張らないんですよ!
助産師には差し乳になったんだねって言われました∩^ω^∩
コメントありがとうございます!
myk
まとめて寝れるようになるのは成長してる証拠なんですかね◡̈♥︎
うちの息子も今日夜一回も起きずに7時間寝ました!
あまりにもよく寝てるから途中で何度も息してるか確認しちゃいましたよ 笑
コメントありがとうございます!
myk
体重は順調に増えててぷくぷく大きくなってます∩^ω^∩
私もたくさん寝てくれてる!ラッキーくらいの気持ちで一緒に爆睡することにします◡̈♥︎笑
幸いにも早い段階で差し乳になってくれたみたいでパンパンに張ったりということはないのでチャンスとばかりに夜たくさん寝ますね
笑
今のところ母乳の出も変化なさそうなのでこのまま様子みてみます!
コメントありがとうございます!
myk
うちの息子も今日7時間ずっと寝てました∩^ω^∩
おかげで寝不足解消です♡
赤ちゃんも眠たい日眠たくない日あって当然ですもんね!
私も母乳大丈夫そうなのでこのまま様子みてみます◡̈♥︎
コメントありがとうございます!
コメント