![*yy*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社内結婚後、転勤があり手当が出ないため退職。妊娠後、不安を感じており、働くことに対する不安がある。経験者のアドバイスを求めています。
2月に社内結婚して、6月末で仕事を辞めることになりました。
社内結婚すると必ずどちらかが転勤になるものの、社宅・帰省手当・単身赴任手当は出さないと言われたので、ほぼ強制的に辞める方向に持ってかれました・・。
退職まで転勤があるのに、手当が全く出ないのは生活する上で現実的ではないので🫥
結婚しても定年まで働く気でいたので、泣く泣く辞めます。
退職すると決まった後に妊娠がわかり、妊婦は雇ってくれないし、仕事も無い状態で保育園も決まりづらいし、お先真っ暗だなあと感じてしまいます💦
今まで5年間シングルマザーだったので、働かず自分のお金が入ってこないことに凄く不安です。働くにしても正社員ですぐ転職したかったのでこれが最悪子供が2.3歳になるまで出来ないのかと思うと、自分が空っぽになった気がします。
再婚して仕事も半ば強制で辞めさせられ、子供が出来たことで仕事もいつ出来るのかなーとか、専業主婦は絶対向いてないことは自分でもわかっているので耐えられるのかなど、不安なことが沢山あります。
専業主婦の方、妊婦の方、単発バイトや短期パートなど何かしら少しでも働けている方いましたら、どんな仕事したのか教えて欲しいです🙇♀️
- *yy*(生後2ヶ月, 7歳)
コメント
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
私も専業主婦無理です😩
耐えられない😂
産後にヤマトの仕分けやりました😊
朝の5〜7時だったので
家族の生活リズムには影響なく
子どものお昼寝と一緒に昼寝してました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊婦のときはもともと働いてたところで働いてましたが
産後は深夜のコンビニと早朝の飲食店、あとは内職してました🙋♀️
-
*yy*
みなさん早朝に働いてる方が多いんですね😳
内職はどんなお仕事してましたか🙄??- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
文房具を扱ってる会社なので
いろんな文房具を袋詰めしたりシール貼りしたりコンパス組み立てたりしてました
やることはほとんど同じですが商品が毎回変わります😊- 5月5日
-
*yy*
そういう内職なら無理せず出来そうで、家で着替えなくても出来て最高ですね🥹
- 5月5日
*yy*
耐えられないですよね🥲
家にずっといるのがもう無理です。笑
朝にそういう仕事もあるんですね!!
産後いつくらいから働きましたか🤔?
ままち
わかります😂
上の子の時は3ヶ月、下の子が2ヶ月です😂
*yy*
わりとすぐ働いたんですね👏🏻
私もそのくらいから働きたいです笑
教えていただいてありがとうございます☺️