授乳に関する悩みや赤ちゃんの睡眠について不安があります。
哺乳が下手で入院中からずっと練習程度でしか吸わせてなかったんですけど、最近少しずつ上手になってきたから時間を延ばして左右10分ずつ、計20分吸わせるようにしてます。けど泣きながら怒りながら吸うし、終わってもミルク120ccあっさり飲んだりするし… たまーに90〜100ccで寝てくれる時があって、そんな時は「あー、少しだけおっぱい飲めてたんかな?」と。おっぱいちゃんと出てないのかな?それともまだ上手に吸えてないのかな?こんなおっぱいデカいのに母乳の出が悪いとか、なんのためのおっぱいだよ👎👎👎と自己嫌悪に陥ります。後、この日齢数で6時間寝たりするのですが大丈夫なんですかね?ミルクだからか3時間起きに起きるなんてことは少ししかなく、4〜6時間寝ることが多くありがた半分大丈夫なのかなと不安です。色々書いたのですが、子育てって不安だらけですね(泣)
- ᕱ⑅︎ᕱ♡"(8歳)
苺(^O^)
私もそうでしたよ!
私もおっぱいあんまり出ないみたいで泣きながら怒って違う方向に行きます。
私も何の為のおっぱいなんだといつも思ってます😣
寝るときはまとめて寝ることもありましたよ!
ℛ ♡...*゜
巨乳の人ほど出ないと助産師さんに聞いたことがあります。
私は貧乳民なのでよく出ますが切ないです。
怒っているのは足りていないのかなと思いますが、まだ1ヶ月なので練習あるのみです💗👶
吸わせないと出ないので、根気よくがんばって飲んでもらいましょ(੭*ˊ꒳ˋ)੭♡
コメント