 
      
      
    コメント
 
            ゆぅウサ
あえて伏せておきたい資格なら書かなくても良いと思いますが、何が有利になるか分からないので、私は関係ない資格とかも書いてました😅
 
            maminaya
私は関係ないものでも難しいものとか、1級とかなら書いたりしてました(^o^)
産前は採用する側でしたが、資格あるとこんなこともできるんだ、こんなに資格あるなら物覚えもいぃかな?とか思いながら面接してましたよ♪
- 
                                    ほうれん草の胡麻和え ありがとうございます。 
 1級の資格は無く、あっても3級です(^_^;)
 ただ、介護の資格はあるので、なんで介護の資格あるのに介護の仕事しないの?って聞かれたら、困ります(^_^;)- 3月30日
 
- 
                                    maminaya ん~そんなこと聞く人いるかなぁ?と思いますよ(^-^) 
 少なからず私も医療秘書も医療事務も介護も持っていたけど、医療の仕事は1年しかしなくて、そのあと働いた2ヶ所は全然関係ないけど聞かれなかったです。
 私が面接するときももちろんそぅいうことは聞いたことないです(^^;
 そんなに気になるなら書かなくてもいぃと思いますが、書いてマイナスになることもないと思いますよ(^-^)
 それにパートならなおさら介護のパートするってあんまりないですしね♪- 3月30日
 
 
            Sea🫥🫥
私も介護資格ありますがあるものは聞かれようが書いてます!ちなみに行く場所行く場所介護の資格あるの凄いねぇと言います。そしてなんでそっちにつかなかったの?と聞かれます。私は将来役に立つと思い自分の親も年齢が年齢だし旦那が寝たきりになった時に役に立つと思い取りましたとだけ話します。大丈夫ですよ!
- 
                                    ほうれん草の胡麻和え ありがとうございます! 
 1度勤務経験ありますが、人が足りなくて休みにくいし迷惑かけるので辞めました(^_^;)
 将来役に立つという理由素敵ですね!- 3月30日
 
 
   
  
ほうれん草の胡麻和え
ありがとうございます。
今回受けるのは販売のパートで、介護の資格があるのですが、わざわざ書かなくていいですよね?(^_^;)
なぜ介護の仕事しないのって聞かれたら困ります(^_^;)
ゆぅウサ
私も結婚前は採用担当もしていましたが、「へぇ、こんな資格持ってるんだ」と思うくらいで、特に聞いたりはしていませんでした!
でも気になるなら書かなくても、職種に関係ないので良いと思います💡