※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

6ヶ月の赤ちゃんに離乳食初期の生野菜を与える際、調理過程を見せることや丸ごとの野菜を持たせることが良いです。子どもが自ら食材や調理に関わるのは1歳を過ぎてからが一般的です。生野菜はきれいに洗浄し、包丁やまな板を使って切ってから与えるのが良いです。

みなさんがやっている台所育児と、離乳食初期の生野菜の扱いについて教えてください!

もうすぐ6ヶ月になります。
首がすわったくらいから、食材を見せながら人参だよ〜じゃがいもだよ〜と声をかけてきました。
包丁で切っているところや、フライパンで炒めているところ、お鍋で煮込んでいるところなど調理過程から、できあがった料理を食べているところまで見ています(油がはねるものは近づけていません)。
6ヶ月になって離乳食が始まったら、皮をむいた丸ごとの人参などを持たせてみようかと思っています。

子ども自ら食材や調理に関わるのは1歳を過ぎてからかな〜と思っているのですが、上記のほか何かやっていることがあれば教えてください!
また、離乳食初期の生野菜の扱いについてもあわせて教えていただけるとありがたいです(きれいに洗浄した包丁まな板で切って渡す、切ったあと野菜洗い用の洗剤で洗ってから渡す、そもそも与えないほうが良い、など)。

コメント

ママリ

BLWタイプで離乳食を勧めるならペーストとかではなく丸かじりみたいな感じなので、茹でてまるまる渡す感じになりますが、
私は日本式の離乳食タイプなので生野菜は1歳すぎてからですね!
その際も大人と同じような感じまな板、包丁は普通にきってます!

台所育児と言えるかわかりませんが、1歳過ぎてからは混ぜ混ぜ〜とかしたがるので簡単にご飯作りのお手伝いをしてもらったり、私が調理してるところは自然と見てるので真似っこしようとする意欲が出てきました!なのでおままごとセットを用意して真似っこできるようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    離乳食は普通のおかゆから始めるタイプです!
    歯固め代わりに生野菜を使うとかも聞いたことがあったので、かじれない食材を渡しておいて歯固め&食材に触れる機会を〜と思いました。
    食べるものじゃないので生でもいいのか?加熱しないと雑菌などの心配があるのか?との心配でした!説明が足りなかったですね💦
    混ぜたりちぎったりは1歳過ぎて興味がありそうならやってみようと思います!

    • 5月4日
  • ママリ

    ママリ

    歯固めとしてでしたか!
    そちらもやはり生野菜は火を通してない分菌はいるので私はやらなかったです😢
    加熱すると万が一の誤飲、窒息の恐れが出てくるので少し怖いです💦
    以前歯固めクッキーというものが8.9ヶ月〜で発売されてましたが、やはり誤飲、窒息が懸念されて危険という声があがりその商品自体が1歳からに改良されてました!
    なので私は歯固めは市販の歯固めようのバナナの形したやつやいちごの形をしたやつを使用してました🫶🏻

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    歯固めなのでかじり取れないように生のまま渡すつもりだったんですが、やっぱりまだ非加熱はこわいですね。
    …なんか台所から離れちゃいましたね、すみません😅

    • 5月4日