
公園で、小3と年長の男の子兄弟と遊んでいたら、下品な言葉や行動が気になりました。自分の子供がその中に馴染めるか心配です。
公園で、小3、年長くらいの男の子兄弟と会いました。
遊ぼーと声をかけてもらい、鬼ごっこなどをしていました。
相手の親はいませんでした。
それは良いのですが、言葉遣いなどなどが…!
ザ、下品!な言葉のオンパレード、
中指たてる仕草
カンチョー
など。
乱暴な感じではなく遊びながらですが、
若干ひいてしまいました😅
小3のお兄さんがそんな感じなので、年長の弟さんもやっぱりそんな感じで。
小学生はそんなものですかね?
うちの子はどちらかと言うとおとなしめで、
ああいう感じに馴染めなかったら輪にはいれないんじゃないかと心配、
馴染めたとしたらそれはそれで複雑な心境…笑
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
そういう子居ますが、少数派だと思います。
その学校の雰囲気にもよりますが、乱暴な子はハブられてます😅

はじめてのママリ🔰
長女のクラスの男子はそんな感じの子は多いですね💦親を見てもあー、だよなぁって感じな子が多いです💦

ま。
めちゃくちゃ分かります🤣
わが子、小3ですが、つい最近まで一人っ子で、おとなしめタイプなので、周りの子たちに圧倒されてますw
そんなわが子でさえ、カンチョー!ちん○!くらいは言います🤣

はじめてのママリ🔰
小学生の男の子はそんなものだと思いますが、親にもよりますかね😅

退会ユーザー
小3の息子います。
息子の同級生がそんな感じです!
皆ではなく、親の育て方や環境が原因かと思います。

ままり
ありがとうございます❣️
コメント