※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yup
子育て・グッズ

リビングで子育てしている1LDKやワンルームの方へ。 狭いスペースでベビースペースを作っているけど、モノを減らすべきか迷っています。 同じような状況の方のアドバイスや写真があれば教えてください。

1LDKやワンルームにお住まいで、リビングで子育てしているかたいませんか?
うちがそうなんですが、ジャンパルー、ソファ、コタツ、テレビ、二畳分ほどのベビースペースでだいぶ狭いです💦
ベビースペースはジョイントマットで、その上にベビー布団を敷いて寝かせています。
まだ寝返りしかしませんが、これからつかまり立ちやハイハイなどで動き出すのが不安です😨
モノを減らしたほうがいいのか…
8枚パネルのベビーサークルを購入したものの、こんな狭かったら繋げて使えないよなーと思ってます。
同じような間取りのかたいらっしゃったらうちはこうしてる、モノはこれくらい、など教えていただけませんか?
お写真あるととても嬉しいです😭
他にもアドバイスなどあればよろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

カナ

2DKです。
和室がありますが、寝るとき以外は使わないので普段はリビングで過ごしています。
リビングの家具は、テレビ、二人がけのソファ、テーブル(こたつにできるテーブルですが、こたつは出していません)、バウンサーを置いています。リビング全体に木目調のジョイントマットをひいています。リビングとキッチンが続いているので、あいているスペースを動き回っていますよ。ベビーサークルはスペースが無いので買いませんでした。
狭いですが、つかまり立ちできる高さの家具が沢山あるので、良かったです(笑)

  • カナ

    カナ

    ベビーサークルがもしあれば、一枚をテレビの前とか、コンセントの線周辺など触ってほしくない場所に置いて隠したかったです💦

    • 3月30日
ななママ

もう一部屋が寝室のためリビングにベビースペースあります!

うちも狭く最近ずり這いで進むようになっため模様替えしました^^;

テーブルファミリーサイズから小さいテーブルにしたり
コンセントの前に家具置いたり
コンセントカバーつけて使うと時だけさすようにしてます。

あとテーブルなどにも届くので余計な物置かないようにしてます(´× ×`)

台所も来るので来れないようにする柵か何かつける予定です!