
コメント

たむたむ
こんな感じです😂
3段のカラーボックスを横にして、そこには書類関係とアルバム系
その上に大きめのカラーボックス(2段)。
下の段は絵本。上の段はプラスチックのカゴに、おままごとセットを食べ物(プラ).食べ物(フェルト).食器系、鍋フライパン系と分けて入れてます。
その隣は、一応手作りキッチンです😭
キッチンの下は収納場所に。
白、青、赤のボックスには、それぞれ
木のおもちゃ、プラスチックのおもちゃ、ブロックを分けていれてます。
茶色のカラーボックスは、パズル、シルバニア、ぬいぐるみをそれぞれ入れ込んでます😳
おもちゃありすぎてやばいです😩
写真には、写ってませんが、ピアノとドラムのおもちゃも別スペースにおいてます😅

co
おもちゃはどんどん増えていきますよね😂…💦
私は定期的におもちゃ整理してます!
(2ヶ月遊んでないのはリサイクルショップ行きです😫)
自分で片付けさせているので(触ると怒られます(笑))バラバラですがこんな感じです☺🌼
-
エスメラルダ
横入り失礼します。
左上のパンダちゃんポシェット私も持ってます!
今から出産で男の子と言われているのでこりゃ下げたらかわいいなーと思って取っていました。
3歳でこんなにお片づけ上手すごいですね!
元保育士ですが、きちんと区分けしててすごいなぁと思いました。
乗り物大好きなんですね!
プラレールが特にお気に入りと見ました。
一番手に届くところにあるってのが(*´∀`*)
パンダちゃんポシェットを見つけて思わずコメしちゃいました。- 3月30日
-
co
ありがとうございます💕
パンダちゃんポシェット可愛いですよね🐼💕お出掛けの時にお菓子やオモチャを自分で選び入れてます(*^^*)
よちよち歩きし始めたくらいにパンダちゃん首から下げてたら可愛いですよね😍
うちはイベント(お正月や子供の日)にお小遣い貰うとポシェットに入れて自分でお買い物してます!まだ値段等はわかってないですがお金の大切さも小さい頃から教えようかなと思いまして☺💕オモチャ欲しい〜と駄々こねることも無くなり助かってます😆
私が使った物は元に戻さないと嫌なタイプなので子供も真似してお片付けをして掃除も手伝ってくれます😋たまにキツくて掃除サボってると「ゴミあるよ!ちゃんとしてよ〜」と言われてしまいます(笑)- 3月30日
-
はるくんmama♡
お写真拝見させて頂きありがとうございます☺️
仕事をしているので、遅くなりすみません💦
お子さんは、男の子ですか?
うちも車やプラレールが大好きです☺️💦まだ1歳ですが。
凄く綺麗に整理されていて素晴らしいですね✨
そういった斜めのおもちゃ箱って、使い勝手如何ですか?!
売っているの見たら、あっ良さそう!ってなったのですが、
結構場所取ることも考えたり、いつまで使える?とかまたいらないことばかり考えて試行錯誤してると悩んでしまう毎日でした💦
絵本とかはまた別に棚作ってらっしゃいますか?- 3月31日
-
はるくんmama♡
更に横入り失礼しますm(._.)m
パンダさんポシェット、有名なキャラクターですか?🐼💕- 3月31日
-
co
うちは男の子です!
誕生日には必ずトミカかプラレールをじぃばぁに買ってもらうので溢れてきました😅
私も最初はカラーボックスをオモチャ箱にしてましたが子供が取り出しづらかったのか(まだ1歳だったので)お片付けがなかなか上手くできなかったので2歳になる頃にいまのおもちゃ箱を買いました!
確かに場所は少し取りますので今の定着位置になるまではあちこち移動させてました💦今はソファの横に付けてます。
絵本はカラーボックスの上にTVを置いてるのでそこが絵本入れになってます(*^^*)
子供が使わなくなってもタオル収納にも使えるかな?と思い落ち着いたカラーを買ったので壊れるまで使う予定です🙌- 3月31日
-
エスメラルダ
横入りなんてとんでもないです(^^;;
はるくんmamaさんのトピなので!
逆にお邪魔しちゃいましたですー。
cocoさんのパンダちゃんポシェットはメーカー物とかかもしれませんが、私のは確か中華街で買ったやつだと思います笑
中華街パンダだらけですからね🐼
なんか、あのホッコリ顔に癒されます。- 3月31日

はるくんmama♡
皆さん、暫くママリにこれず、
すみませんでした(>_<)
大変大変遅くなったのですが、
カラーボックスや、プラレール毎など子供が取り出しやすい形など、コメント頂いた皆さんの意見の素晴らしい!と思ったところを頂いてようやくキッズスペースが出来上がりました!
皆さんとても工夫されていて、
凄いな〜と思いました(*^ ^*)
本当にありがとうございましたm(__)m
はるくんmama♡
仕事をしているので、遅くなりすみません☺️💦
素晴らしいですね!
絵本!おもちゃも種類毎に綺麗に整理されていて、とっても参考になりましたm(._.)m
カラーBOX使いが上手ですね✨
ほんっと、おもちゃが増えていきます… まだ1歳3カ月ですが、気を引こうとして買ってきた物は全て片付け片付け✋🏻💦
興味のでてきたおもちゃや、しまじろうやってるのでしまじろうのスペース、4月から保育園で絵本が毎月きます、そのスペース!
どうやって上手く作ろうかと、悩んで試行錯誤してたけど、参考があれば!と思い☺️💦
皆さんのご家庭のようにもうある程度分かる年齢になるまでにはお片づけができるように作ってあげたかったので、とっても参考になりましたm(._.)m
是非、カラーBOX使いは参考にさせて頂きたいと思いました!✨
手作りおもちゃも素敵😍
せいぜい作っても空き箱でバスのおもちゃでした😅
大きいおもちゃも貰いましたが保管場所別ですよね😣💦凄くよく分かります!