![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マタニティトラブルが心配。夜中の頻尿や胎動がないことが不安。臨月にならないとトラブルはない?元気な赤ちゃんが生まれた経験のある方、教えてください。
マタニティトラブルがあまりにもなくて心配になってきました
いろんな方から話を聞いたりネットなどで見ていると夜中に頻尿で目覚める・胎動で夜起きてしまう 等が起こると聞くのですが全くそれがありません。寝相がよくないのもあって朝には仰向けで寝ていますが苦しくて起きることもなく寝てしまえば朝まで熟睡…
夜中に起きるのは産後の準備のためなどと聞くと夜中に起きる練習できてないのか?と気になってしまいます
臨月くらいにならないと頻尿や胎動で起きるなどのトラブルはないのでしょうか? そんなトラブルなくても元気な子生まれたよ!という方がいましたら元気が出るので教えてほしいです!! ちなみに痩せでもふくよかでもない標準体型です
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目妊娠中は頻尿で夜に何回も起きてましたが、2人目は1度寝たら朝まで熟睡でした☺️
胎動も2人とも優しい方で夜普通に寝れてました☺️
2人とも元気に生まれてます!
トラブルないのはラッキーです😊✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トラブルがある方がネットに書き込むことが多く、
何も無い方はわざわざ書き込むことも少ないと思うので、
そのように感じるのだと思います。
初マタなので回答になっていなくて申し訳ないのですが、
私自身も特に睡眠トラブルもなく過ごしています。
あまり気にならさずラッキーと思って過ごすのが良いかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
週数が近いですね! 教えていただきありがとうございました
お互い出産まであと少し頑張りましょう!!- 5月4日
はじめてのママリ🔰
経験した方からのコメントありがたいです😄
ラッキーだと思って生活します