![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が友人にお金を貸し続けることに悩んでいます。友人は仕事が長続きせず、旦那に数万円から10万円を度々借りてきます。旦那はお金に無頓着で、私はその姿勢に不満を感じています。管理は私がした方がいいでしょうか?
【同じ友人に何度もお金を貸す旦那】
現在第一子を妊娠中です。
旦那の友人への金貸しについて相談です。
旦那の学生時代からの後輩で、40過ぎ、実家住みですが、ことあるごとに旦那にお金を貸してくれと連絡がきます。そしてその都度旦那も数万円から10万円とお金を貸しています。
理由は、その後輩は仕事が長続きしないらしく、転職を繰り返しその度に税金が払えないなどと言って、旦那に連絡してきます。
結婚する前からも何度も同じことがあったみたいで、ただ、一応貸していた分は必ず返してはいるようです。
しかし、貸しても返してくれるから貸す、ということではなく、いい年のいい大人が、しかも実家住まいの大人が、友人からお金をちょこちょこ借りるという、その神経が許せないし、理解できません。
また、旦那も自営業のため、お金には困っていないため、お金への執着がなく無頓着な部分も多いです。それをいいことに、たかられているようで私はとても嫌です。
ちなみに、私は専業主婦で妊娠前は自営業の手伝いをしていましたが、生活費のみ入れてもらっており、旦那のお財布事情はお小遣い制にはせず、ノータッチです。
これからは私が管理した方がいいのでしょうか😓
皆様のご意見をお聞かせください😓
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなんなら私なら私が管理します。
40過ぎて実家暮らしでお金が足りなくなるなんて意味不明ですを
コメント