
4歳4ヶ月の子供が夜オムツでお漏らししている。周りの子供はパンツになっていて焦っている。オムツを続けるべきか、週に2回ならパンツで寝かせるべきか悩んでいる。
4歳4ヶ月でまだ夜オムツです。
急に私が焦り始めて、夜の水分調節したり、
パンツでわざと寝せてみたりしたのですが
やはり今日お漏らししてました。
1週間に2回ほどお漏らししていて
5日くらいは朝までしてないことが多いです。
この場合みなさんならオムツ続けますか?
それとも週に2回ならパンツで寝せますか?
気持ちの問題じゃないとのことなので
もっとお漏らしの回数減るまでオムツでいいのですかね!?
周りの子達がどんどん夜もパンツになっていて私が焦ってしまいます、、
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ちょこ
5日ならオムツにします!
娘は2週間おしっこしてない日が続いたので思い切ってパンツにしました!!!

ママリ
オムツにしますね!
日中はコントロールできますが、寝てる時のお漏らしって無意識だと思います😣💦
無理にパンツにしたところでお漏らししなくなるわけじゃないと思うので成長を待ちますね😌
娘はトイトレ始めるのも遅くて3歳半くらいからでしたが自然と朝までオムツ濡れてない日が2か月くらい続いたタイミングでパンツにしました!
夜にお漏らしされると親も大変だしストレス溜まるので焦る必要ないと思います😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
無意識みたいでお漏らしして着替えたことすら朝には覚えてないと言ってたのでまだ無理そうだと思いオムツに戻しました😂- 5月5日

ごごてぃー
オムツが朝まで湿ってないのを確認できたらパンツにしてみようかなと思ってます。
西松屋?におねしょズボンっていうのがあってもう少し暖かくなってきたら試してみようかなとも思ってます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
我が家もおねしょズボン持ってますが、それを履かせてもしっかりおねしょしてそのまま平気で寝てます😂
眠りが深いみたいで💦- 5月5日

みんみ
私自身小学校5年生まで毎日おねしょをしていてオヤスミマンを履いて寝ていました(^^)
はじめてのママリさんの焦る気持ちも分かりますが
高学年までおねしょをしていた者としては
自信がつくまではオムツでいいかな、と思います😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥺
周りの子達がどんどんオムツ卒業していて焦ってよくないですね💦子供にプレッシャーかけないようまたオムツに戻すことにしました💦- 5月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今までもそんなに長くおしっこしてない日が続くことはなかったのでまたオムツ生活に戻すことにします🥺