![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の自営で、産後1ヶ月目の夜に手伝いを頼まれたが、心に葛藤が。要望に応じるべきか悩んでいます。
義母が自営をしているのですが産まれて1ヶ月目の日の夜に、人手が足りないから手伝ってほしいと旦那が言われたらしいです。
旦那は私が一人になるからそれは無理でしょと言ったみたいですが、聞いてみてと言われたみたいで…
しかも営業は一応1時までで帰りは送ると言ってるみたいなのでその時間まで…
別に夜一人で赤ちゃんを見るのは日中も一人なので何とも思わないのですが、産まれて1ヶ月、しかも1ヶ月目の日に?とモヤモヤしています。
私の心が狭いだけでしょうか💦
義母も大変なのは分かりますが…うーん何だかなあと😔
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったらムカついちゃいます😌
私の旦那も出産後に引越しの手伝いしてと義母から来てて喧嘩になりました😅
断って欲しいですよね💦
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
私ならですが、1ヶ月目の日っていうのは特に気にならないです😊
でも夜中ひとりなのは心細いな〜とは思いますね😭
頻繁にってわけじゃなく、年に1回がその日なのだとしたら、行っておいでって言うかもしれないです。
でも旦那さんが無理でしょって言ってくれる人で良かったですね☺️✨無理でしょって言ってるのに、嫁に聞けという義母も義母だなって思いますが、、それほどに切羽詰まってるのかなと思っちゃいますね。
今回は行かせてあげて、でも頻繁に頼りにされるようなら次からは断ってもらいますかね。
-
ママリ
なんとなく節目というかめでたい日な気がして😂
そんなこと言ってたらこれから何回めでたい日が来るのかという話ですが(笑)
確かにそうですね…頻繁にあったらそれは言っちゃいます。
ただ産まれたばかりなのに!!と思ってしまいまして💦- 5月3日
ママリ
引っ越しの手伝い!!もはやそれは1日仕事ですね🥲💦
別に旦那がいたところで出来ることは限られてるのでいいんですが(笑)
いや産まれたばかりなんですけどーーーと思いますよね😂