![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーフード使ったり、たまに作ったりしてました!
ドライタイプのものが結構良かったですよ😊
キューピーの瓶タイプとか、生協の冷凍食品使ったりしてました✨
2人目もベビーフードで育てる気満々です🤣👍
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
両方うまく活用したらいいと思います^ ^
離乳食がストレスにならないように😅
わたしもめちゃくちゃ使ってましたよ😊
ありがたい〜ベビーフード!!って思ってました(笑)
一人目はめちゃくちゃ作ってたので、もっとうまく利用してたらよかったなって🤭
-
はじめてのママリ🔰
結構皆さん使ってるんですね!活用します!ありがとうございます☺️
- 5月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーフード全然活用していいと思いますよ☺️
野菜のフレークみたいなものが便利でした!
アレルギーチェックでベビーフードで売ってないものとかは嫌でも作らないといけないのでもっと最初から頼ればよかったとおもってます🤭
今は代用できるものはたくさん使ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、全部作るのは大変そうですね、、💦
どんどん活用します!ありがとうございます!- 5月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初はBFフル活用してました!量少ないですし😊
今は半分以上作ってますが😌
-
はじめてのママリ🔰
活用できるときに使っておこうと思います!ありがとうございます✨
- 5月3日
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
離乳食の最初って小さじ1とかから始まるし、作るってなってもめちゃくちゃ少なくて逆にめんどくさかったのでBFです😅
あとはもしあまり食べない子だったら作ったのに食べないのはストックも減らないし、捨てるのももったいないしすごくストレスでイライラしちゃいます💦
うちは上の子も下の子も初めはBFから始めて、おかゆを食べてくれるようになってから作り始めました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、確かに食べてもらえなかったら悲しい😭
おかゆを食べてから!参考にさせていただきます、ありがとうございます✨- 5月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お粥だけ自分で作ったの冷凍ストックして、野菜はフリーズドライのものやCOOPのペーストブロック使ってました❣️食べないストレス、仕込みのストレスを感じず進められて便利でした💕
-
はじめてのママリ🔰
お粥は作ってストックして、ベビーフードたくさん活用することにします🙆
ありがとうございます!!- 5月3日
はじめてのママリ🔰
生協とってるので、見てみようと思います!
ありがとうございます✨