![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友の子供と同じ名前をつけたことでイライラしています。気付かなかったのか疑問で、再び仲良くなれるか不安です。名前の重複は気になることなのか、意見を聞きたいです。
友達の子どもとの名前かぶりについて
少しもやっとした話なのですが、聞いてくださると嬉しいです。
数年前に子どもを出産し、子どもが幼稚園に通い始めてからママ友ができました。
頻繁に会ったりする仲ではないのですが、子ども同士が仲良くしていた為、何度かご飯に行ったりしました。
今年はクラスが離れてしまった事もあり、最近は会っていなかったのですが、そのママ友が出産したと聞いたので、出産祝いを先日、渡しました。
その時に、産まれた子どもの名前を聞いたところ、何と私の子どもと同じ名前だったのです。
その時は驚いて、「この子も〇〇だよ」と言ったところ、「そうだったっけ」と言われました。
私自身、子どもの名前をつける時には、友だちの名前はもちろん、その子の子どもなどとかぶらないように気をつけていましたし、あえてランキングに入るような名前ではないような名前をつけました。
なので、帰宅してから、イライラというかモヤモヤしてしまっています。
何回も会っている人だったし、もちろん私も相手の子どもの名前は知っているし、名前を呼ぶ場面だってあったのに、本当に気付かずに名前をつけたのかも疑問です。
それに、名前がかぶっている事を伝えた時の反応が、忘れてたとか気付かなかったみたいな言い方をされたのも嫌でした。
出産祝いを渡した事をきっかけに、また一緒にご飯に行こうと言われたのですが、あまり乗り気ではありません。
今まで、子どもの事で相談しあったり、仲良くしていたので、こんな事は気にせず今まで通り仲良くなれるのか不安です。
時間が経てば気にしなくなったりするものなんでしょうか。
そもそも、名前がかぶること自体、皆さんあまり気にされなかったりするものなんでしょうか。
皆さんの意見を聞ければと思います。
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園で、仲が良い子どもの
名前ってことですか?
それとも他の兄弟とかですか?
名前かぶりなんてあるあるかな、
とは思います。
名前がかぶったとしてもきにならないです。
が、仲良くて何度かご飯行ってて
その子どもの名前を覚えてない
のはありえないですね😂
![む](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
む
ママ友さんの肩を持つわけではないのですが、、
ウチの息子と旦那の名前はめちゃくちゃ似てます。が名前をお披露目してみんなに言われるまで気づきませんでした🤣
(例:父こうすけ、息子そうすけ)
旦那はわざと似させたと思ったみたいですが私は全く気づかなくて😅なので正直そんなに頻繁に合う中じゃなかったら忘れてるかもです😂
不快に思われたら申し訳ないですが、こういう人もいます😂
-
ママリ
全く不快には思わないですよ!
色々な意見を聞けるのは嬉しいです☺️
旦那さんは、息子さんと似てるの気付きながらオッケーしたってことは、嬉しかったのかもしれませんね☺️- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
被ることは何も思いません。
実際、息子の名前は前関わりがあったママ友の子と同じだし、その人もどうしてもつけたかった思い入れのある名前だと思うからです。
ちなみに、名前が被ることは一応相手には伝えてましたが、私が産後すぐ引っ越す予定だったのでそれを気に関わりはなくなるだろうなと思ってたいて、一応伝えとくかーくらいの気持ちでした😂
今回は歳も離れてますし、子供同士接点があるかというとあまりないと思うのでまぁいいかなと思いますね!
でも、普通に面識があるのに子供の友達の名前を忘れてたような発言をされたら、モヤっとはしますね!というか、絶対忘れてないと思います😂同じだと知ってたけど、事前に相談や報告をする必要はないと思っていて、いざ指摘されたときにとぼけただけな気がします。
-
ママリ
ちょっと珍しいというか、周りとかぶらなそうな名前をつけたいと思って考えた名前だったので、それを素敵な名前だと思ってつけたなら、むしろ嬉しいことなんですよね!
ただ、それなら、ママリさんのように、事前に一言もらえたら、確かにこんなにモヤモヤしなかったと思います🥲
たぶん、名前がかぶったことより、忘れてた発言にイライラモヤモヤな気持ちなんだと思います😥- 5月3日
![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ていと☆
よくママリでも似たような投稿見ますが私自身は気にならないタイプです。
素敵な名前って思ってくれたのかなーと思う人間です。
でもママリさんが気になるならただの幼稚園での知り合いになればいいだけですしね😊
-
ママリ
素敵な名前って思ってつけてくれてたなら、それを伝えてもらえてたら、私もモヤモヤしてなかったかもです😥
時間が過ぎて、気にならなくなるまでは、ちょっと距離置いてみます😥- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
名付けは早いもの勝ちでもなく、いいと思った名前をつける権利は誰にでもあるので
名前が被ること自体は仕方ないかなと思いますが、
「そうだったっけ」って反応はイラッとモヤっときますね…
子ども同士仲良くしてたのに名前忘れてたの?って思うし
それってすごく失礼な反応ですよね😣
モヤモヤして当然だと思います💦
-
ママリ
皆さんの意見を聞いて、ママリさんの言う通り、私もそこにモヤモヤしてる事が分かりました😥
本当に忘れてたのなら、ただのクラスが一緒なだけではなく、仲良くしてたつもりだったのに、名前も覚えられてない事に悲しくなります🥲
逆に、真似したのだったら、正直に言ってもらえてたらこんなにモヤモヤしてなかったと思うので、どっちにしろ、その反応にイライラしてしまったんだと思います💦- 5月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は子どもの名前考えるとき、親戚友達今まで同じクラスになった人職場(子ども含む)と、人生に関わった人と絶対に被らないものにしました。かといってキラキラでは無いしランキング上位で1発で読めます。
仲良くしてたなら子どもの名前忘れるのはどうかと思うし、マネした?と私も思っちゃいます。たまたま同じクラスになって名前かぶる。とは訳が違うと思うので💦
ちょっと今後は付き合い控えたいです。。。
-
ママリ
分かります🥺
私も、今まで関わった人とかぶらないようにということを真っ先に考えてつけました!
キラキラにはなりすぎないように、ちゃんと読めるような漢字にもしたいと思ってつけましたが、おかげで、今まで同じ名前の子と会った事はなかったです。
仲良くしてたのに、忘れるような人なんだなって思うと、今は正直、今後も付き合っていくの嫌だなって気持ちです😥- 5月3日
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
モヤモヤしますね😰
あくまでも私の考えなので本当の事はわからないですけど、名前かぶってることをわかってて、指摘されるのが気まずいから、敢えて忘れてたフリというか、知らないフリをしたように感じました。
と言うのも、名付けの段階でやっぱり、友達の子の名前とか、上の子が居たりしたら、周りの子とかぶらないか気になると思うんですよね。
それでも今までの関係は壊したくないんでしょうね。
でも、そうだったっけ?みたいなこと言われたら流石にモヤモヤしますよね😥
-
ママリ
結構、仲良くしてたし、会ってなかった期間もそこまで長くないので、とっさにそういった反応をしたのかなと、私もちょっと思いました💦
でも、それならそれで、素直に言ってもらった方が嬉しかったです😥
相手は、これからも変わらず仲良くしていきたいみたいな感じだったので、こちらだけモヤモヤしちゃってます😂- 5月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ママ友の下の子の名前が上の子と同級生で仲良くしていた、ママリさんのお子さんの名前と一緒だったってことですよね?
そうだったっけはイライラしますね😱せめて、ずっと付けたいと思っていた名前だったんだ位は言って欲しいです😭
-
ママリ
そういうことです🥺
ずっとつけたいと思ってたとか言われたら、逆に嬉しい気持ちになってたかもです🥲- 5月3日
ママリ
私の子どもの名前と、ママ友として仲良くしてた人の産まれたばかりの子どもの名前が一緒です。
何か上手く伝わりますかね?😂
私自身、あまり周りとかぶらないような名前をつけたつもりだったので、印象に残ってるはずなんだけどなと勝手に思ってました。
なので、本当に覚えられてなかったら、それはそれでショックです😂