
息子さんは1歳2ヶ月でまだつかまり立ちしかできず、ヨロヨロと伝い歩きができますが、安定しない様子。同じような経験をした方、いつ頃から歩き始めたか教えてください。病院とリハビリに通っています。
1歳2ヶ月になったばかりの息子ですが、まだつかまり立ちまでしかできません😥
2、3歩ならヨロヨロと伝い歩きのようなものはできます😓
低緊張と足の裏をしっかり地面につけようとしていないため、立ってもユラユラしてます😓
同じような子供さん、同じようだった子供さんをお持ちの方はいらっしゃいますか😣?
いつ頃から歩き始められましたか😢?
病院とリハビリは通っています。
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の友達の息子さんなんですが、同じように足の裏を地面につけるのが好きじゃないみたいと診断されてました。
頭も大きくてバランスも取りにくいとも言われてましたよ。
歩いたのは一歳半でしたね。
ジャンプも出来るのが遅かったです!

ままりり
うちの子かと思いました😂
息子も1歳2ヶ月まで1.2歩のつたい歩きのみでした。
支えなしで立つのもしてませんでした🤔
歩くようになったのは1歳4ヶ月くらいです。歩いてからもヨロヨロとしていて1歳半くらいでやっと靴履いて歩かせられるな…という感じでした。
頭も体も大きいのでバランスが取りづらかったのだと思います。
ユラユラでも立てるならもう少しかな〜と思います☺️気長に待ちましょう!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😭
1歳2ヶ月頃になるとしっかりつたい歩きしてる子が多いようなので不安になってました💦
うちの子も頭が大きいのでバランスが取りづらいのかもしれないですね💦
焦らず気長に待ってみます!
ありがとうございます😭✨- 5月3日
ママリ
コメントありがとうございます!
足の裏つけたがらないのと頭が大きいのが同じですね💦
全体的にゆっくり進んでいきそうですね😓
気長に待ってみようと思います😣