

退会ユーザー
毛布はかけないです
室温は20〜21度
ぐったりしてたら坐薬
とにかく水分補給
吐いたりおしっこ出てなかったりしたら
夜間救急、もしくは朝イチ病院へ
あとは痙攣起こさないか
注意深く見てることですかね

ままり
昼間暑いのでお風呂もシャワーだけさっと入れてることはよくありました
または濡れタオルで拭くとか
高熱ですね
突発ですかね…なんだろ
夜中は毛布ではなく、綿のタオルケットなど汗を吸うものがいいと思います
クーラーは大人が快適よりも少しひんやりするほうが熱が出てたら気持ちいいかもしれませんね

はじめてのママリ🔰
心配ですよねー😥💦
毛布とか、掛けるものは部屋の温度によりますかね。
脇に保冷剤挟んだり、アイス枕してました!お風呂は37度台いくまで入れず拭くだけでした
ちなみにうちはコロナになった時に熱出ました😥

akane
我が家も月齢は違いますが1歳0ヶ月の息子が初めての高熱(39.7℃)で今日病院を受診してきました。
お風呂に入れずにもう眠っています。部屋はエアコンで適温にして何もかけずに寝かせています。夜間急変しないか側で見守って過ごす予定です。

優しい麦茶
初めての熱なら突発ですかね?🤔
無理に冷やさなくていい(特におでこに冷えピタは熱下げる効果はないので意味ない)
手足が冷たくて寒そうなら毛布ではなくタオルケットなどかけてあげる
汗かいてきたら解熱してる最中なので掛け物は掛けずに涼しい格好にさせてあげる
ぐったりしてたり、なかなか寝付けなくて辛そうなら坐薬や解熱剤を飲ませる
水分も全く取れず、おしっこがあまり出ないなら救急に行く
お風呂は入れなくて平気です!39℃ある中で入れるのはお湯もぬるいか少し冷たく感じてしまうので💦
微熱になったタイミングや完全に下がってからで平気ですよ🙆♀️
コメント