![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が嫉妬深くて困っています。家では私と2人きりで、他の人と話すと怒ります。ストレスを感じています。託児所や幼稚園では問題ないそうです。対処法を教えてください。
息子が嫉妬深くて困っています。
いつもは旦那が休みの日ぐらいしか帰ってこないため、私と2人きりの生活をしています。
自分で言うのもなんですが、赤ちゃんの頃からかなり構ってあげていました。
祖父母からも初孫のためとても愛情を注がれています。
それらが良くなかったのか。
少しでも自分を見てくれていないと怒り狂います。
祖父母(私の父母)と私が話をするだけで『ママとばぁば(じぃじ)で話さないで!』と怒りそこからずっと不機嫌に。
最初はごめんごめん、と言ってましたがそれもおかしいよな?と思って『みんな○○(息子の名前)だけと話すわけじゃないよ。ばぁばとじぃじとお話ししたいときもあるよ。』と穏やかに言いましたがダメ。今では怒ってしまうときもあります。
だんだん本当にストレスに感じてしまって。
話していて息子を放っておいてるわけじゃ、全然ないんです。息子の話を(いい話)わたしがばぁばやじぃじに教えてあげるだけでもぶーたれてきます。。
同じようなお子さんいらっしゃいますか、、😢?
どうしたらいいんでしょう。
息子は託児所や幼稚園も経験していて、そこではうまくやってるみたいなんです。なので家でだけそのワガママを爆発させているみたいなのですが…
いい対処法があればお教えください…
(夫婦のタイミング的に今は無理なので、兄弟をつくるはなしでお願いします)
- ま(4歳5ヶ月)
コメント
![ママママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママリ
ばぁばじぃじ、その他の大人とかはないんですけど、保育園で他のお友達と話をしたり、タッチしたりすると「〇〇ちゃんのママ!」っておこります😵
いつも「そうだよ、〇〇ちゃんのママだよ」って言って軽くなだめて終わります。納得してなさそうですが、いつかこの独占欲も薄れるかなと思って過ごしてます!苦笑
自分を見てくれないとというか、ママへの独占欲という感じではないですか??
![ひねくれママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひねくれママ
対処法はごめんなさい、わからないんですが😂、うちも少し似てて、旦那と私が話してると息子が割って話しかけてきてました😂たしか4歳ぐらいの時に多々あり、5歳半ばくらいまであったかな🤔うちも2歳から保育園に行ってて特に指摘はなかったのでなんなんでしょうね😂ただ、私と旦那の時だけで、私の友達や祖父母(年2回ほど会う)と私が話してる時は特にそんなこともなくでした🤔なのでおっしゃる通り、ワガママや甘えなんですかねー💦
大事な話をしてる時は、今パパと話してるからシーだよ、とか言って最初の方は拗ねたりもしてました😂
-
ま
そうなのですね😭✨
同じような感じで安心しました🥲✨
うちは旦那とはあまり喋らないので😂😂笑
余計私が誰かと喋るのを目の当たりにしてなくて慣れていないのかもなと感じました😭✨
聞き入れるかどうかはアレですが、ちゃんと伝えるのは続けたいと思います😢笑- 5月3日
![❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❄
療育の仕事をしています
相手の気持ちや状況が分からずに自分の世界線でしか考えられない&待つことができないので、他の人とママが話すと怒り出す子はよくいます…、そういう特性がないんだったら、躾の関係かなあと思いました🥹
最初に、他の人と喋る度にお子さんに謝っていたからママは自分の思い通りになるとおもいこんでしまってるのかな…
今は可愛い嫉妬✨ですむ場面もあるかもですが、
人と人が話してる時は割り込まないである程度待つのは必要なスキルであること、世界は自分だけじゃないこといろんな人との関係で出来上がってること、、少しずつ教えてわかって貰えたらいいですね😊
-
ま
そうなんですね😭✨
プロの目線からありがたいです…
幼稚園でも託児所でも、いい子すぎると言われていて、私から見ても他所ではいい顔するなぁ、、と思っているのでそういうのはなさそうです🥲
なのでワガママですね🥲
本当に思い通りにさせすぎちゃったのかと思います🥲
気の許せる関係の親族でもそれは良くないよと教え続けたいと思います😭!!ありがとうございます!!- 5月3日
ま
そうなんですね😭✨
確かに、ママもばぁばもじぃじも独占したいって感じです🥲
こんな風に思ってくれるの、いまだけの可愛いことですかね😂✨笑