![ママリ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月ちょっとで義両親が遠方から訪問。体力不足で困っているが、無理やり鯉のぼりや兜を持ってきてしまい、イライラしている。兜を処分したい。
愚痴を吐き出させてください...
産後1ヶ月ちょっとですが、義両親が遊びに遠方から来ました。
正直まだ体力は回復しておらず、子供も夜寝るかどうかはその日の運次第の毎日です...
6月にお食い初めの招待をしているので、それまで大人しくしてほしかったのですが、話を聞かず来てしまいました...
それだけではなく、防犯上鯉のぼりを飾りたくなかったのですが、しつこく言われついに送られてしまい...
それで満足したかと思ったら勝手に兜も買ってきました...
もう私と旦那で選んで買ったものがあるにも関わらず...それを知っているにも関わらず...
クソほどイライラして訪問中仏頂面になってしまいました...
まぁ、寝不足と勘違いしてるかと思いますが。
持ってこられた兜、寺に供養に出して処分したい...
- ママリ初心者(生後11ヶ月)
コメント
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
めちゃくちゃ腹立ちますね👀💢‼️‼️
鯉のぼりや兜は、寄付できますよ٩( 'ω' )و
寄付した先で、供養、リユースの運びです‼️特に兜✨外国人の人気高いので、お勧めです🙏
ママリ初心者
そうなんです!😭
めちゃくちゃ腹立ちます👹👹
兜、寄付の方が外国の方に喜ばれそうですね!
我が家にあっても喜ばれないので、検索して寄付してみます!
旦那がいない日にこっそりと...笑
情報ありがとうございます😊💓