

ママリ
YouTube見てる時かレゴでエレベーター作っている時以外は動き回って、じっと座ってられないです

はじめてのママリ🔰
次男が5歳になる年です。活発で、動くのが好きですが、じっとしていないといけない場(バスや電車、散髪、図書館など)では動き回ったりはしません。

はじめてのママリ🔰
幼稚園とか参観日とかでお子さんの様子見たことありますか?
そういう時って普段は落ち着きない子も皆きちんと座って製作したりしますよね、そういう場面で落ち着いて出来てるなら大丈夫だと思います🥺
ママリ
YouTube見てる時かレゴでエレベーター作っている時以外は動き回って、じっと座ってられないです
はじめてのママリ🔰
次男が5歳になる年です。活発で、動くのが好きですが、じっとしていないといけない場(バスや電車、散髪、図書館など)では動き回ったりはしません。
はじめてのママリ🔰
幼稚園とか参観日とかでお子さんの様子見たことありますか?
そういう時って普段は落ち着きない子も皆きちんと座って製作したりしますよね、そういう場面で落ち着いて出来てるなら大丈夫だと思います🥺
「男」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント