
14週になり、仰向けで寝るとおへそより5センチ程下に固い丸い部分が感じられます。横向きで寝たり起きているときには感じませんが、心配です。固くても大丈夫でしょうか?検診は7月に入ってからです。
今日から14週に入りました。
昨日までは気づかなかったのですが、仰向けで寝ていると、おへそより5センチ程下あたりに、握りこぶしより小さい位の固い丸い部分があります。それ以外の部分はふにゃふにゃで柔らかいのですが、これは子宮なんでしょうか?固くても問題ないんでしょうか?次の検診は7月に入ってからなので、少し心配です。
ちなみに起きている時や、横向きで寝ている時に固さは感じません。
- ねこまんま(5歳6ヶ月, 9歳)

tanchan☻
こんにちは!
赤ちゃんの体の一部だったり
便がそこにあると硬くなったり
しますよ(ˊᵕˋ*)

ねこまんま
回答ありがとうございます^^
そうなんですね。ということはこれからもいろんな場所が固くなったりするかもしれないですね!あまり気にしなくても大丈夫そうで安心しました^^

はぼん
私も最近胎動が分かり、昨日と今日、二日連続その固まりを経験しております♡
私も仰向けで寝てるとおへその左下にボコっと硬いものがあり、ちょんちょんとしてると引っ込みました*\(^o^)/*
調べると赤ちゃんの足や体の一部だと書いてあったので今日もそれが出てきたので撫でましたよ♡!
赤ちゃんだと分かるととても可愛くてたまらないです(*^^*)!

ねこまんま
同じ位の周期で同じ経験をされている方がいて心強いです^^
やはり赤ちゃんの一部なんですね!少しずつ大きくなってくれてるのを感じられてほんとに感動しますよね☆☆私も早く胎動分かるようになりたいです^^
ありがとうございました!

れいちゃーるず
始めまして。
コメント遅れてしまいましたが失礼しますm(__)m
私も12〜13wくらいの時、朝起きてお腹を触ると、お腹の5センチ左下あたりにピンポン球程の大きさでポッコリと出ているものがありました。
驚いて旦那にも触ってもらったのですが、ほんまや!って旦那も驚いていました。
すごく便秘だったので、便かなー?と腸の流れに向かってゆーっくりゆーっくり押していると徐々に流れていきました(^^)
その後、便が出たのできっと、そこに溜まっていたのだと思います。
それからは一度もピンポン球は現れていません(*ノ∀`*)
ねこまんまさんはその後握りこぶしより小さめのものはどうなりましたか??
検診1ヶ月に1回なので不安ですよね…
モヤモヤしてストレスになるのも身体によくないので、あまりずっとある様で心配でしたら、病院に電話してみるといいと思いますよ(*^^*)
お互い元気な赤ちゃんが生まれます様に♡

ねこまんま
コメントありがとうございます。その後もやっぱりポッコリしたものが感じられます。いつもあるわけではないのですが、場所がいつも同じです。便秘かもしれないですね。マグミットという便秘薬を妊娠前から飲んでいるのですが、あまり効かなくて…>_<続くようなら一度病院に行ってみます^^
ありがとうございました。
コメント