![きん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前勤めていた会社から手伝いの仕事の依頼があり、Wワークを考えています。扶養を超えた場合の税金や損失について知りたいです。
無知ですみません
今、扶養内でパート勤務をしていますが
家計が厳しくもう少し稼ぎたいと思っていたところ
前勤めていた会社から
月に数回でいいので手伝いにきてと声がかかったので
wワークで働きたいなぁと考えています。
今のパートは子供が熱を出したり急なお休みにとても対応してくれるのでパートの軸は変えずに考えています🥲
ただ、収入が扶養をこえてしまった時は
税金などどれくらい支払うんでしょうか💦
収入によって決まるとは思いますが
逆に損するようなことがあるのかなと思って相談しました。
わかるかた教えていただきたいです。
- きん(6歳)
コメント
![🧚♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧚♀️
年収103 万未満しておくことですかね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
税金だとそこまでじゃないですが、社会保険の扶養を超えると保険料がかなり高くなって、年収の15%くらいかかるので注意ですかね。
-
きん
もう少し調べてみます🥲- 5月2日
きん
ありがとうございます!