![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時のミルクのお湯の持ち運びについて悩んでいます。みなさんはどうしていますか?液体ミルクも考え中です。
外出先でのミルクのお湯ってどうしてますか?
基本保温の水筒持って行ってますが、
長時間の外出になるとお湯の温度が心配になります🫤
2回目のミルクぐらいからもう不安で仕方なくて…
お家に遊びに行くときはお湯だけ頂いたりしてるんですが
旅行の時などお湯が手に入らない時
みなさんどう対処されているのでしょうか?
液体ミルクもアリかもなぁと思いつつ
飲ませたことないのでそろそろチャレンジしてみないとですね…
みなさんの外出攻略法お伺いしたいです🍼
- りん(1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どうしてもの時はコンビニのお湯頂いたりしてました😭
(カップ麺など用に置いてあるポットの)
冷蔵コーナーの冷たいお水を買って、お湯と割って丁度いい温度にして…。
店員さんに子供のミルクを作るのにお湯が欲しいと伝えると皆さん「どうぞ」と快く言ってくれました😭
正直綺麗かどうか分かりませんが…。笑
熱湯だし菌はないはず!と思い込んで使わせて頂いてました!笑
![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖👶✨
出先がテーマパークとかショッピングモールなら大体調乳用のお湯あるので、ママパパまっぷで調べてお湯があるなら割る用の水(いろはすなど)を持って行きます!
沸騰したお湯を水筒に入れるなら5.6時間くらいなら使っちゃいますね!
旅行なら朝ホテルとかでお湯もらって水筒に入れますかね!
液体ミルクも保険で1本持ち歩いていること多いですが、味が違うからか飲むっちゃ飲むけど、吸いつきがちょっと悪いです😂
-
りん
ママパパまっぷ初耳でしたー!利用してみます🥰
やっぱ液体ミルクは吸い付き悪いんですね😂あったかくもないですしね😂わたしも保険で入れるようにしときます!- 5月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
温度が表示される水筒とかあるみたいなので、それを使うと分かりやすいかもしれないです!
旅行で泊まる場所に着いたら、持参した電気ケトルにいろはすとかを沸かしてました!
液体ミルクも楽でしたよ✨
-
りん
確かにそうですよね😭
ケトルも持参ですか…???- 5月10日
-
ママリ
備え付けでポットがあったとしても、中がかなり汚れているところとかもあるので嫌で😱💦
- 5月11日
りん
コンビニ…!思いつかなかったです、どうしてもな時のために頭の片隅に入れておきます〜!