※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にわとり
子育て・グッズ

男の子が日中寝付きが悪く、抱っこで寝ないことに悩んでいます。他の子は抱っこで寝るイメージがある中、最終手段がわからず辛いそうです。

来週で生後6ヶ月の男の子を育てています
日中何しても寝てくれないことがあります。

新生児の頃から寝入るのが下手で寝かしつけに苦労していました。夜はほぼセルフで寝てくれるのですが、日中はいまだに寝入るまで時間がかかります。
時間はかかりますが、ほとんど添い寝で寝てはくれます。(泣き続ければ抱っこで落ち着かせてまた置く)
ただ、どうしても寝入れない時もあり2時間くらい寝かしつけして寝ないまま終わる時があります。抱っこ紐に入れたり、ずっと抱っこしていても寝てくれません。逆に抱っこするとキョロキョロして寝る気配がなくなります。そしてしばらくすると暴れ出して抱っこしにくくなるので一旦下ろして添い寝する繰り返しです。

寝入る子が下手な子は沢山いますが、抱っこで寝ている子が多いイメージです😭こんなに抱っこで寝ない子っているのでしょうか??最終手段?がなくて辛いです。

コメント

みー。

上の子が抱っこで寝ない子でした
置くと寝てくれたので置いてました
抱っこで寝ないので抱っこが嫌いなのかママが嫌なのかちょっと悩みました😂
夜は寝てくれるとのことなので夜と同じ状況に暗くしてもだめですか?
下の子が今生後6ヶ月ですが寝てくれない時は寝返りやズリバイを好きなだけやってもらったり、雰囲気変えて外でちょっとウロウロしてみたりしてます!

  • にわとり

    にわとり

    コメントありがとうございます!わかります😭私の抱っこだから寝ないのかな〜って自信無くしたりしてました😂
    薄暗くはしてるんですけど、外の光があゆと結構明るいのでもう少し暗くしたりしてみようと思います!

    • 5月3日
ママリ

うちの子、5ヶ月の初期までは寝るときは絶対抱っこだったのですが、急に抱っこでは寝ないようになりました。

にわとりさんの息子さんと同じようにキョロキョロして寝る気配がなく、最終手段の抱っこでも寝てくれなくなった!?と最初は絶望しました😭

でも今は、眠いけど気が済むまで遊ばなきゃ寝ないのだと気付いたので、気が済むまで寝室の中をコロコロさせています🤣

眠い気持ちが勝ってきてるな〜と感じたところで隣に寝かせて、手を握って部屋を真っ暗にして寝落ちさせています😅

  • にわとり

    にわとり

    最終手段が使えないと分かっているので、家以外で寝ぐずりしたらどうしようといつもドキドキしてます😭😭

    なるほど!!!確かにそれはあるかもしれません、時間見て寝かせてるとギャン泣きひどくなること結構あるので、まだ寝たくない❗️って怒っているのかなって思ってきました😂眠くなるのを待ってあげたりしてまた今日から寝かしつけ頑張ります、ありがとうございます😭✨

    • 5月3日