
コメント

ママリ
いいにくいですが、、、
そんなものだと思います🥲
鼻吸い機でこまめに鼻水すってあげて、中耳炎を防ぐ。などですかね🥲
鼻吸い機は、ちぼじ。がおすすめです☺️

退会ユーザー
本当にそんなものだと思います!
新入園児たちみんな順番に休んでます😂
上の子も2歳児クラス入園した月は5回しか登園できず、休みなしの月は初年度1回もありませんでした💦
みんなそうでした😢
とりあえずは小児科か耳鼻科受診されたのなら、加湿してあげるくらいですかね…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦
2週間治ってなくて最初は小児科、先日耳鼻科に行きました…
ありがとうございます😭- 5月2日

ままぽ
皆さんが書かれているようにみんなが通る道かと思います。
鼻をこまめに吸う、我が家は電動のメルシーポットです。
後は、病院で夜中に咳が多く寝れないと伝えると吸入してもらえうちの子はそれが良く効いた感じがします。痰や鼻水を出しやすくする薬と合せて気管支を広げる薬をもらっていました。
寝る時は、頭を高くしてあげると少しは楽に寝れるようです。
ゴールデンウィークですし、病院もお休みが多いので早く良くなると良いですね。
-
はじめてのママリ🔰
気管支を広げるテープはもらって貼っていて痰切り?の薬もシロップには入っているはずなんですがよくならず…
ありがとうございます😭- 5月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…かれこれ2週間治ってなくて😢
ありがとうございます!
ちぼじ持ってます!