
親知らずを抜いた後に頬や顎の下の痛み、頭痛が続いています。病院で相談したら、下の歯だから治りが遅いと言われ、痛み止めの処方のみでした。同じ経験の方がいらっしゃれば励ましや安心が欲しいです。
親知らずを抜いた後に頬や顎の下の痛み、頭痛が続いた方いらっしゃいますか?😭
1週間とちょっと前に下の親知らずを抜きました。(抜糸も終わってます)歯茎の痛みはもう無いのですが、頬と顎の下のズーンと響くような鈍い痛みと頭痛が酷く、常に痛み止めが効いてないとしんどいです。先日抜糸で病院に行った際に相談はしたのですが、簡潔に話すと、下の歯だったからゆっくりしか治っていきませんとのことで痛み止めの処方のみでした。ですがあまりにも痛いので不安で😭同じ境遇の方いらっしゃれば頑張れるというか安心できるというか、、で投稿させていただきました😭
- 🦕(5歳10ヶ月)
コメント

ハニーポット🍯
1週間以上もして、痛みが出てるのであれば、感染した可能性が高いと思うので、歯医者で消毒と抗生物質出してもらった方が楽になると思いますよ🫨🫨
抗生物質3日も飲めば、治ると思います😖
歯医者に電話でめっちゃ痛くて、抗生物質出して欲しいと言えば、やってくれると思いますよー😢
おやすみ入っちゃうと思うので、痛い事を伝えて上記伝えてみてください🧐
早く治りますように😊

Ogiiii-m
過去の質問にすみません💦
その後、頬や顎の痛み、頭痛はどうなりましたか?
実は、私も11月21日に抜歯し、その1週間後に抜糸をしました。
現在、抜いた側のこめかみ付近の頭痛や上下の歯がうずいたりと頭を悩ませております。。。
風邪気味なことや、もともと気圧頭痛もありますが…
-
🦕
私の場合、原因は食いしばりによるものでした💦
寝てる時の食いしばりや起きてる時に上下の歯がくっついていたりで元々負担があったものを抜歯して更に負担が加わったことによるものみたいでした!
食いしばり、があるかないかは食いしばり跡があるかどうかで分かるみたいです!ネットで歯 食いしばり跡を調べると画像でてきます!
歯医者で温めるといいと言われたのでホットタオルを作って温めるとその時はマシになりました😂
その後歯医者へ相談いかれてますか?- 12月4日
-
Ogiiii-m
朝からありがとうございます😭
頭痛を確認してからは相談してないです、💦
よく考えてみれば、、気がついた時に食いしばってる事もある気もします💦
一度、歯医者さんに、相談してみようと思います😭- 12月4日
-
🦕
ほんと辛いですよね😭
じっとしているだけで辛かったですもん😭
私は素人なので参考程度に、ぜひ行かれてみてください!
1日でも早く改善されること、祈っております🥲- 12月4日
🦕
コメントありがとうございます!🙇♀️
先日抜糸した時は傷口は綺麗で治りもいいですね〜!と言われたのと、歯茎が痛い訳ではないんですよね😭
頬と頭痛は顎に根強く付いてたものを取っているのでどうしてもゆっくりしか治りませんとのことで、私以外にもそういう方いるのかなと心配での投稿でした💦
ですが痛み止めも切れるので今日行ってこようと思います!ありがとうございます🥲💓