※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘に違和感があり、発達について悩んでいます。医師は問題なしと言っていますが、1歳半まで待つべきか相談したいです。

低月齢からお子さんに違和感を感じていた方、その後の発達はどうでしたか?
私は低月齢からずっと違和感があり今も消えないまま1歳になりました。

例えば
・目が合いづらい→合うが物への興味が強い
・手足のバタバタ→歩けるようになりよく動く
・クーイングが多い→独り言の喃語宇宙語、裏声や奇声、叫ぶこともある
というように変わってきました。
月齢通り進んでいる様な気もしますが、この子は何か違う…と違和感が拭えません。

違和感を感じる部分
・バイバイの模倣は顔をクシャクシャにしながら裏声でヤイヤイと言いながら手を振る。
・ずっと裏声や独り言を言いながら部屋をウロウロ物色。
ただし台所とリビングだけで他の部屋は勝手に行かない。
・視線や表情、動きが独特な気がする。
たまに座りながら天井を見たり、クシャッとした顔をする。
・独り言の喃語、宇宙語は裏声が多い。

夫に相談してもこんなもん、普通と聞く耳を持たず…。
1歳検診に行きたいと話しても行かなくていい、1歳半検診でいいと反対されます。
一応医師からは6.7ヶ月検診では問題なし、1歳頃に診る感じでいいと思いますと言われています。
1歳半まで待つべきでしょうか?
様子見しかできないけど、発達専門の医師から見た娘はどうなのか知りたいです…。

コメント

初めてのママリ🔰

うちの自治体も結局一歳半検診まで待つように言われました😅
結局一歳半検診で自閉症っぽいと言われて大学病院紹介され、療育です😅

それまではヤキモキしながら発達が気になる子にできることみたいな本読んだり発達障害の勉強しました💦
あとは児童発達支援施設の見学に行ったりとかなにかしてないと不安なので色々動きました。

一歳半まではぶっちゃけ急に成長するかどうかわからないと先生からは言われました。

確かに我が子は一歳5ヶ月で急に人への興味示すようになりました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントと詳しく教えて下さりありがとうございます🙇‍♂️
    やはり1歳半検診までの様子見になりますよね😔
    娘は人への興味はあって、後追いや抱っこの要求はしてくれるんですが…。
    差し支えなければ他の発達はどのような感じだったか教えていただけますか?
    指差し、模倣、発語など💦

    • 5月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    うちも後追いはバリバリあります。ずっと縛られてる感あります😂1人遊びは4分で終わってすぐこっちに来ます。
    ただ、違和感があるところはそんなに懐いてない人に対しても部屋の外に出たら泣くところです💦その場にいたものが変わる事を嫌う同一性保持ってやつなのかなぁ…と思ってます💦(あくまで予想ですが😅)

    うちの子は抱っこの要求はあるけど手を広げて抱っこのポーズを自分からとるっていうよりは、とにかく泣いてしがみつくことの方がほとんどです。

    人見知りもありました。結構激しいです😅場所見知りがやばかったです。1歳半あたりがピークでした。自閉症の子は怖がりなので人見知り全くしないか激しいと調べたら出てきました😅

    指差しは訓練して1歳4ヶ月頃からするようになりました。
    要求の指差しはまだです💦
    応答の指差しは1歳8ヶ月で完璧にできるようになりました。
    飛行機見つけた時とか犬見つけた時とか発見の指差しは一歳半ごろにするようになりました。
    ただ、こっちを見て指差すっていう共感の指差しもできないですねー😓

    模倣は1歳4.5ヶ月ごろからかもです。(最初は手遊びの模倣から始まりました。手遊びは発育にいいみたいですね!)
    1歳8ヶ月の今は私が髪梳かしてたらクシ動かして真似したりとか、軟膏塗る真似とか、ダンスの真似とかはします。スマホ耳につけてもしもしも意味わかってませんがポーズだけは取るようになりました。

    運動面もゆっくりで、1歳5ヶ月〜1歳8ヶ月でやっと歩き始めました。
    運動と知能は連鎖してるみたいなのでたくさん歩かせようと思ってます!

    発語は
    双子Aが1歳5ヶ月くらいに🍌みて「ば、ば、ば」「ばんぷ!ばんぷ!(ジャンプしながら)」

    双子Bは1歳7ヶ月頃から双子Aの後を追って発語し始めました。

    1歳8ヶ月の今は単語15?くらいですが、どれも不明瞭で親しかわかりません😂

    発語しようと頑張ってるのでそれでヨシとしてます👍笑

    1歳半検診の時に、
    病院の先生が子どもが発した喃語を繰り返してあげることで
    話すって楽しい!って嬉しくて発語出るようになるかも?と言ってたので実践してます☺️
    それやり始めてから効果的で人生楽しい!って感じで表情がまた明るくなりました。笑(今までがポーカーフェイスで暗すぎたんで😂)

    あと、うちの子の場合は
    明らかに自閉症っぽいなーってところは独り言をずーーっと一日中言ってます。笑
    あと、外だしたら定型発達の子とは全然違うのがわかります。
    奇声激しくて外ではずっと手も繋がずにウロウロしてます。タイヤも好きですし外に出たら振り返らずにどこかずっと歩いていきます。振り返らずどこかいくところはあるあるかもしれません😂周りのママさんからはかなりギョッとされます😂😂
    ここが特に他のこと違うなーと思います😂😂


    あと、言い訳なのですが、うちは双子で少しでも楽に過ごすためにYouTube漬けの毎日でした😅1歳4ヶ月から心機一転テレビを見せないようにして、子どもと向き合うように意識しました。2.3日で結構顔つきが変わりました。自閉傾向がある子にはテレビ見せすぎはよくないみたいですね💦とりあえず小児学会が推奨する2歳まではテレビは辞めようと思い可能な限り見せてません。

    色々書きすぎてごめんなさい😂

    自閉症かと疑い始めた頃がどん底に辛かったです。毎晩寝る間も惜しんで色々調べて、1歳半検診の時に自閉症っぽいと言われた時は心落ち着いてスッキリした気持ちでした。今はやるしかねぇよな〜っていう気持ちです。もう悩みすぎてめんどくさくなりました。😂

    • 5月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    かなり長くなってごめんなさい😱返信不要です🙇

    • 5月2日
ままり

1歳半までモヤモヤして過ごすのも辛いと思うので、一旦普通の小児科で相談してみるのはどうですか?
私は上の子の1歳のとき発達の相談でかかりつけの小児科を受診したらちゃんと話聞いて貰えました😌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    このままだと毎日辛いので相談してみようかなと思います。

    • 5月2日