
男の子に赤いランドセルがいいと思っている女性がいます。息子は可愛いものが好きで、赤いランドセルを選びました。性別に固定観念はないが、周囲の反応を気にしています。ランドセルは長く使うものなので慎重に考えています。
男の子に赤いランドセル。
年長の息子にランドセルは何色がいい?と聞いたら「ピンク」の一点張りでした。
展示会へ行ってみると、暗い色(黒、茶、ネイビーなど)は断固拒否で、赤系やパステルカラーに惹かれていました。
さすがにお花やハートの装飾があるものは女の子専用と思っているようで、最終的に息子が選んだのはシンプルな赤いランドセルでした。
(購入はまだ保留)
普段から可愛いものが好きな息子です。
私は性別の固定観念なし派ですが、男の子の持ち物がフェミニンすぎると周りが戸惑ってしまったり、嫌なことを言う人がいるのは事実ですよね。
なので、今まで息子の要望に答えつつ、振り切りすぎないようにギリギリのラインを攻めていました。
私の感覚でいくと、息子が選んだランドセルはありです。
「え?」って思う人も多いけど、ギリギリ受け入れてもらえるはず…と考えているのですが、私の感覚はズレてますか?
ランドセルは長く使うものなので、慎重になっています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひろ
ギリギリどころか、今、赤のランドセルの男の子普通にいますよ。
なのでなんにも問題ないと思いました!

はじめてのママリ🔰
もうひとつの候補(↑と同型の色違い)です。

m🍏
今はほんとにいろんな色のランドセルの子がいるので赤でもそこまで目立たないと思います🤭🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね!
売り場だとハッキリ男女用に分かれていたので自信なくなっちゃってました。- 5月1日

はじめてのママリ🔰
どっちもあり!!!
赤もピンクもファッション映えしそう♡
色が嫌になってもカバーなどでいくらでもアレンジできますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
好みが変わったらカバー付けたらいいですよね!
画像のランドセル、素敵です!
どこのですか?- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
https://fuwarii.com/products/detail/2026
トレーズ2025
です😍- 5月2日

しーちゃん@第二子妊娠中
私も年長の息子がいます。
すみっコぐらしや可愛いものが好きで、黒や紺のランドセルは拒否されました😂刺繍などが入っていない水色のランドセルにしたいと言われて色々見ています。ジェンダーレスはランドセルにも反映されてて買いやすいのかなと思います。
息子の場合、幼稚園の年少さんから持ち物がすみっコぐらしだったりするので周りから認知されたりママ友は理解のある方たちなので、ありがたいですが、小学校に入って何か言われたら私と旦那は言い返す気満々で息子に関する悪口には対応しようと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
素敵なご両親ですね!
私も息子をしっかり守っていこうと思います。
息子もすみっコぐらしの給食セットを愛用してます!- 5月1日
-
しーちゃん@第二子妊娠中
周りがあーだこーだ言うのはおかしいですからね☺️
息子さんが良いと思ったもので全然ありです!可愛いものが好きとか明確にあるのって素敵なことですよね!- 5月2日

ぽいんこ
今から赤を選ぶなんて、なんだか将来オシャレさんな男性になりそう♪ですね!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。笑
いつも息子が選ぶ明るいカラーが素敵だと思うので、周りを気にせずこのままの路線でいきたいのが本音です。- 5月1日

はじめてのママリ🔰
どうですかね。うちの息子も一時期可愛いものにハマっててサンリオの靴やピンクの上履きを履いていたのですが、
お友達からは色々言われたみたいです。子どもってはっきり言いますよね💦悪意なく、「男の子なのにおかしいよ!」という子はやっぱりいて、先生にも相談されました😅まあ本人気にしてなかったのでよかったですが💦
ランドセルはキャメルにしたのですが(アーニャが好きだったので、アーニャと同じランドセルどう?と勧めて、最終的に本人が選びました。)
うちの息子の可愛いものブームは一時的だったので、結果キャメルにしてよかったです。
周りに言われても気にしないかどうか、お子さんの性格次第かなと思います!
今年長さんですよね?私なら秋冬のギリギリまで待ってみます。ブランドやデザインにこだわらなければ、急がなくても大丈夫だと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
息子さんは可愛いものブーム去ったのですね。
落ち着いたランドセルにして正解でしたね!
うちは今どんどん加速してるところです。
年齢と共に周りの女の子がおしゃれ度が上がって、「こんなにキラキラしたものがあるのか!いいなぁ!かわいいなぁ!」って影響を受けてます。笑
今は周りが優しいので伸び伸びと可愛いものを愛でてますが、強く否定されたら気にするタイプですね。
好みが変わるかもしれないので、私もなるべく入学直前に買いたいと思ってるのですが、
装飾なしの明るいカラーは少ないので買えなくなっちゃったらどうしよう?って不安で。。- 5月1日

はじめてのママリ🔰
全然ありと思います!
個性的なんだな、またそれを認めてもらえる環境で育ってるんだなぁって微笑ましく思います♡
本人が嫌になったり気にするようになったらランドセルカバーつけるとか?本当に嫌になって病むくらいなら激安のやつメルカリとかで買ってあげてもいいかとww

はじめてのママリ🔰
ありです!PUMAとかスポーツブランドのランドセルでも赤いランドセルってたくさんありますし🎒
もう少し深い赤?ボルドー?のランドセル背負ってる子もいてオシャレだな〜って思いました☺️
でもやっぱり周りからなにか言われて傷付いてしまうタイプの子だとしたら親としては心配にはなっちゃいますね💦
今の時代理解ある子が多いですが、やはりおかしいよ!とか言ってくる子もいるので💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう言ってもらえると勇気が持てます。