![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理痛がひどくて漢方を飲んでいる授乳中の女性が、急に連休中の旦那に車中泊のお出かけを提案され、子供2人の面倒を一人で見なければならない状況に悩んでいます。旦那の配慮や母乳が夜泣きに影響するかどうかについて質問しています。
生理痛が酷いのですが授乳中なので飲める範囲の漢方を服薬しています
急遽明日休みになった旦那に連休中のお出かけを今日の夜からにして車中泊して明日遊ぼうと夜突然言われました(車で片道2時間の距離です)
子供2人連れて準備も家事育児も全てワンオペ
しかも私が体調不良でダウンしているのにお構いなし
生理痛辛いから〇〇やってほしいと家事育児振っても
薬飲め、授乳中なら母乳今すぐやめろ
夜泣きも全部母乳のせいだと義妹から聞いたらしく得意げにやめろやめろと言ってきてウザいです😇
生理痛酷い時旦那さんどのくらい配慮してくれますか?
夜泣きが酷いのは母乳のせいって初めて聞いたのですがどうなのでしょう😂
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![キウイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キウイ
子供の準備とか全て自分だけでやるのに、突然今日から泊まりに行くなんて絶対無理です💢
生理痛ひどい時や体調悪い時は、うちはかなり気遣ってくれて子供2人連れて出掛けてくれたりします。私が寝込んでたら家事育児全てやってくれますし、自己中で傷つくようなことも言ってきません。
てか、ひどいこと言われたらすぐ離婚を考えちゃうかもです。
ミルクの方が夜によく寝るっていうのは確かにあると思います。母乳の方が頻回に起きる傾向があるかもしれません。でも母乳のせいで夜泣きがひどくなるって訳ではないと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
自己中ですよね😂😂
素晴らしい!旦那さんの爪の垢煎じて飲ませたいです🥹
確かに!赤ちゃんならそのイメージあります◎
夜泣きが酷くなるはちょっと違いますよね、1歳過ぎでも関係あるなかな?とも思ったり夜泣き対応一切したことが無い旦那に言われてムカついちゃいました😧w