![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビー用品の安全について気になることがありますか?洗濯や保管方法についてご相談ですね。安全のためには、洗濯や保管にも気を配ることが大切です。どこまで気を付けるべきか、お気軽にご相談ください。
2ヶ月ベビーがいます
初めてユニクロでベビー服を買ったのですが、ホルムアルデヒドから保護するために的なことが書いてあるのを見て初めてホルムアルデヒドについて認識しました
もちろん服は水通ししてますが、ベビー用品入れている棚は使用前にアルコールで拭いたきりです
一番上が合板なのですがそれもよくないみたいのを見かけましたが買い換えるべきでしょうか?
なにをどこまで気を付けたらいいのでしょうか?
大人の服と分けて洗ってますが
同じ場所で干してるし、抱っこするときは大人の服とベビーの肌が接触しますが大人の洗濯も洗剤はベビー用のを使った方がいいのでしょうか?
今さらではありますが…
初めての子でなにをどこまで気を付けたらいいか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にしてる人もいるけど、気にしなくても赤ちゃん元気に育ってる人もいるので、どちらでも大丈夫です!
昔はそういうのもなかったわけですし笑
でも第一子なら結構気にする人多いと思います!
赤ちゃんは肌が弱いってのが前提で、赤ちゃんによっても、ものすごく被れやすい子と全くな子もいるので、、
わたしは1人目は、生後1ヶ月の間だけ赤ちゃんのものは大人と別で洗いました!(さらさで)
大人は普通にいつもの使ってました!
引き出しとかもアルコールでさっと拭いただけです!
2人目はもう最初から大人と同じ洗剤使ってます😂
衣類も新しいものの水通しは最初の1ヶ月しかしませんでした!笑
![🍏らら🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍏らら🍏
全く気にしたことなかったですが、今2人子供いますがホルムアルデヒドの症状出てないし、健康に育ってます!!
売られてるものにもある程度基準はあると思うし、気にしなくても大丈夫だと思いますが、
お母さんが心配でそれがストレスになるようであればお母さんのしたいように(買い替えたりとか)すれば良いと思います☺️
私も1人目の時は洗剤とか消毒とか神経質にやってたけど周りから「気にしすぎー!」とか「2人目産まれたらそんなのやらなくなるよー」とか言われてすごく嫌でしたもん。
(確かに2人目は全てがテキトーになりましたが、それは1人目の経験があるからです。1人目なんて誰でも神経質になると思います)
子供のためを思ってのことだから気にしすぎることは悪いことじゃないし、お母さんのやりたいように…が1番です🌸
-
はじめてのママリ🔰
気にするのもストレスだけど、知ってしまった以上気にしないこともできないし、たすけてー!!って感じです🥺
- 5月1日
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
少し日にち経っちゃいましたがコメント失礼します🙏💦
娘も新生児からUNIQLOの肌着を着ていてずっとサイズアップしながら買い替えています😄
1人目ってほんとにほんとに気にしますよね💦ここだけの話…日本製とかまで気にしてました😂
気にするとどこまでもこだわってしまいますが、現実的に金銭面や精神的についていかなくなりますね🤣
ですが、2人目の水通しをそろそろしなくちゃな〜…と思い始めていますが、今やもうお姉ちゃんのお下がりで使える物を引っ張りだして洗剤使ってガシガシ洗ってます😂
洗剤自動投入のドラム式ですが、洗剤や洗濯物はとりあえずしばらくは大人と別がいいかも。と思ってさらさを買いました😅でも乾燥機では全部一緒にガンガン回すと思います😅(もともと洗濯物は外干しせず乾燥機頼りですが、1人目のときは乾燥すらなぜか室内干しにこだわって"早く乾いてーー‼︎"って願い込めて干してました笑)
肌着や服は買ってからは必ず一度洗うようにはしてますが、その他は特に気にしていません😊
-
ハナ
さらさは少しお値段良いので、たぶん様子見ながら大丈夫そうなら新生児期過ぎて早々に大人と一緒の洗剤に替えると思います🤣
- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!!
私も日本製の方がいいのかな、でも高すぎるしって悶々しながら過ごしてます😂
お出かけするときの着替えとか入れるのもフリーザーバックとかに入れる人多いけど、それこそ何か付くんじゃないかって思ってゆすいでました笑
もともと食品入れる商品なのになにが付くのか笑
調べてると大人の洗剤でも使えるのありますもんね🤔
水通しだけしっかりするようにします!- 5月13日
-
ハナ
わかります〜🤣お子のためにありとあらゆる神経使いますよね🤣
私もお着替えは前までポーチに入れてましたが、パッと見てわかるように&すぐ取り出せるようにフリーザーバッグにお着替えやおむつ類を入れるようになりました🌟- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
ここまでしなくていいか?でも何かあった時あの時のあれのせいかもって思うかもと思うとなかなか😫
そのポーチですら一回洗濯してから入れてます🤣
いろんな人がやってて問題おこってないなら大丈夫ですよね!- 5月13日
はじめてのママリ🔰
今まで気にせずきたものを今さら気にしたとこでですよね🤔