※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン太
子育て・グッズ

マグマグのオススメと使い時について教えてください。完母で哺乳瓶イヤイヤ期です。

マグマグのオススメって何かありますか??
そして、いつ頃から使わせるべきなのでしょうか??

今は完母で
ちなみに哺乳瓶イヤイヤ期です。笑

コメント

たーmama

オススメかはどうかわかりませんが、ミキハウスのをつかってます🎵六ヶ月の離乳食になってから始めました🎵外でもストローマグを使えたら楽だなーって思いまして、、最初は紙パックのストローか、リッチェルのいきなりストローってゆうのをつかって、補助しながら練習しました!!❤3日ほどで、ストローマグで飲めるようになりましたが、まだ調節はうまい時と下手なときがあります(笑)(笑)

  • ポン太

    ポン太


    ありがとうございます♡
    6ヶ月から始めたんですね!
    3日で慣れるなんて お利口さんなんですね(T_T)♡
    参考にさせていただきます!

    • 3月30日
へる

息子も娘も哺乳瓶拒否なので、お食い初め後すぐからストローやコップに慣れさせました。
離乳食が始まるまでにはストローマグは自分で持って飲んでましたし、コップは1人で持って飲むのは無理でも支えてあげるとこくこく飲んでました。
マグは自分で持って飲める状態になってから使いはじめて、それまではコップかペットボトルにストロー刺してました。
ストローにお茶を入れて咥えさせ、押すと紙パックのようにぴゅっと飛び出るので、それで練習しましたよ〜。
うちはピジョンのマグ(いただきもの)、アンパンマンの青いストローマグ(息子用)、スケーターのトトロマグ(娘用)があります〜。

  • ポン太

    ポン太


    そんなに早くからストロー使わせちゃって問題ないのですね!驚き!
    とっても参考になりました♡
    ありがとうございます(°▽°)

    • 3月30日
  • へる

    へる

    母乳以外を飲ませることに抵抗がなければ使っちゃって大丈夫だと思います(๑´•.̫ • `๑)
    なんとなくですが、吸啜反射が残ってるうちに吸わせる方が覚えが早いような…?
    反射が残ってるうちは口に入れると反射的に吸って出てくるからですかね🤔

    • 3月30日
  • ポン太

    ポン太


    なるほど!!!
    今は麦茶などをスプーンで
    あげています!
    直接ストローで吸わせてみたいと思います♡
    お話聞けて本当に良かったです。
    ありがとうございます(°▽°)

    • 3月30日