※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小3の女性が自己肯定感が低く、新しいことに挑戦できない悩みがあります。ゲームも負けることを恐れて避けてしまう状況です。どうすれば良いでしょうか。

小3です。
自己肯定感が低く何かはじめてのことをやるときも、できない。
ゲームするときも、負けるからやらない。
というようになってしまいました💦
どうしたら良いんでしょうか💦

コメント

mari

小学生のお子さんをお預かりして支援する仕事をしています☺️
勝ち負けにこだわるあまり、負けそうになると途中でやめてしまったりルールを変更しようとする子がいます。

主さんのお子さんのようにそもそもやりたくないって言うのもあるあるですよね🤔

「大丈夫、ゲームだから勝っても負けても楽しいよ」と毎回言い聞かせたり、「じゃあやらなくていいから応援してて!」と言ってチーム戦のようにしたりしてます。
(自分が属するチームが勝ったら喜ぶし、負けたとしても自分がやったわけではないから悔しくない)
参加してくれた際には、負けた後に「次勝てばいいから大丈夫!」と伝えた上で2度目は勝たせてあげて、いいイメージで終わらせてあげるなどしてます👀🌟

もちろん無理強いはできませんし、どんなゲームなのか何人かにもよると思いますが、そういうことを繰り返しているとよほど興味がない限りは「やりたい」と言って参加してくれます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月1日