![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がアデノウイルスで病院に行ったが、症状はない。医者は登園可と言ったが、園は拒否。この対応は普通か?
親がアデノウイルス(目) 病院では子供は登園可能と言われましたが、子供園に拒否されました。
1号認定、私は仕事をしていません。
先週3歳の子から始まり、主人と1歳の子も体調を崩していました。
3歳の子は発熱は無く、すぐに回復したので昨日は登園しました。1歳の子も昨日から熱も下がり、元気です。
私が昨日から目の充血と目やにが少し出ていたため、念のため今日登園前に電話で登園しても良いか確認しました。お母さんの検査をして、うつらないものなら登園してもいいですよ。とのこと。
病院に行く予定は有りませんでしたが、登園できないのなら行くしかないと思い、子供2人を連れて眼科に行って来ました。
お医者さんに経緯を全て伝え、検査してもらったら私はアデノウイルスでした。
でも子供達はもう症状がないので登園して大丈夫です。と言われました。
そのことを園に伝えましたが、私がアデノなら登園はできないと言われました。
怒っているとかでは無く、この対応は普通なのでしょうか?
医者が登園していいと判断しているのに、園側は拒否出来るのでしょうか?
- ほのか(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医師はOKと言っても園では拒否できますよ。
医師がOKと言ってるからと言って園でもOKとは限りません。
熱の24時間ルールが良い例ですよね。
医師は熱が下がればOKと言っても園では解熱後24時間経ってからじゃないとNG。
送迎をお母様がされるなら尚更NGかと。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こればかりは園のルールがどうなっているか、でしかないと思います。
-
ほのか
回答ありがとうございます。
園のルールは無いみたいなのですが、集団生活ではマナーもあるのかなと思いお休みさせました。- 5月4日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
私もアデノになりましたが、息子に症状なければ登園していいと言われました!
-
ほのか
回答ありがとうございます。
やはり園によっては行けるところもあるんですね!
通わせている園の指示に従うしか無いけど、ちょっとだけモヤっとしてしまいました💦- 5月4日
ほのか
回答ありがとうございます。
園にルールは無いと言われましたが、今後の関係もあるしお休みさせました。