![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の赤ちゃんが鼻水っぽい症状。熱や咳はないが機嫌が悪い。様子見か病院受診か悩んでいる。鼻吸い器を購入予定。
皆さんなら病院受診しますか?
生後3ヶ月半の子です
今朝から鼻水?が奥の方でフガフガズビズビいってる感じです。
垂れてきても無いし鼻の穴を見たた感じ鼻水は見当たりませんでした。奥の方にあるのかな?って感じです。
熱なし、咳なし、機嫌は多少悪い?かもって感じです。
ミルクは元々飲みむらが激しいですが、全然飲まない!って感じではないと思います。
この症状だったら様子見でいいかな?と思ってるのですが
皆さんだったらどうしますか?💦
鼻吸い器は今日購入するつもりです。
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
鼻水吸引機を買うなら様子見ときます!
鼻詰まって呼吸が苦しそう、ミルクが飲めない、夜寝てもすぐ起きてしまう、寝苦しそう、な時は受診してます。
連休入っちゃうので迷いますけどね…
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
あくまでうちの場合は…ですが
熱や咳や鼻水がなく、ミルクを飲みながら息ができているようであれば様子見してます!
うちの子はそういうとき、大泣きすると鼻水と一緒に鼻くそが見えて、とってあげると治ることが多かったです😄
-
ママリ
とりあえず様子見してみることにします(*^^*)
コメントありがとうございました!- 5月1日
![ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまま
今まさに鼻風邪で小児科フォロー中です!
うちの場合は、垂れてたし、鼻詰まりで母乳ミルクの飲みも悪く、鼻水が喉の方に落ちて寝てる時とかよく咽せて咳き込んでいました💦
受診してみると体重も少し減っていました😢
このくらいの月齢の子は鼻呼吸が中心だから、できるだけ吸ってあげた方がいいみたいです!
お薬も処方してもらって飲ませていますが、1ヶ月くらいずっと治りません😭
RSでも発熱しないこともあるらしく、症状が似てるからとウィルス検査、レントゲン撮影(肺炎の有無)しました!
寝苦しそう、飲みが悪く体重
全て陰性だったので、鼻吸いながら体重の変化で見ていくしかないかなぁということで通ってます。
-
ちゃんまま
途中で切れてしまって💦
寝苦しそう、飲みが悪いなどあれば受診してみてもいいかもですね🥺- 5月1日
-
ママリ
元々飲みむらが、激しくて飲みが悪いのか飲みむらなのか判断が難しいですね😅
鼻吸い器今日買って明日試してみます🤭- 5月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
哺乳力が落ちてなくて、熱がなければ様子見で良いと思います🙆
哺乳力が落ちたり、発熱したらすぐ受診してください🫡
-
ママリ
ありがとうございます!
飲みムラが激しいですが、哺乳力は大丈夫だと思います☻
熱今のところ大丈夫そうなので様子見してみます☺️- 5月1日
ママリ
プープーいいながら今は昼寝してます😅
とりあえず様子見して夜寝苦しそうなら明日休日診療行ってみます∠( ̄^ ̄)