![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の娘がパパにベッタリで、ママはイライラ。旦那は遊ぶだけで子育て手伝わず。ママが不満を感じている。
皆様からの多くの回答お待ちしてます🙇⤵︎
途中、少し脱線してる気もしますが、最後までお読みいただけると幸いです( . .)"
カテ別でも投稿してます。
1歳4ヶ月の娘ですが、父親(パパ)が居ないときは私にベッタリ(ってほどでも無いですが)なのに、パパが居るとこちらには一切見向きもせず、とにかくパパに抱っこをせがんだり、私が抱っこしようとすると泣いたり🥲居なくなったらケロッと私に来たり……笑
実はパパが好きなんじゃないか?って思ってしまい、それでも普通?ならそれでも微笑ましいことなんだろうとは思うのですが、どうしてもモヤモヤ?イライラしてしまうんです。
というのも、普段から旦那は子供と遊ぶかあやすかしかせず、もちろんそれだけでもかなりいい旦那だと世間は思うんでしょうが、、
「遊ぶ」以外なにもしないというか、、
例えば子供のご飯も、なんなら出かける時の持ち物や、いつも使ってたり出してるとこ見てるはずなのに、どこにあるか分かってなかったり……
ご飯も出かけるのも風呂上がりの用意も、全部私が用意したのを運ぶか着せるか……みたいな😮💨૭
止むを得ず出かける時はメモが大量です。
でも覚えない……
すみません、若干質問の意図とズレてしまいましたが、そんな旦那なのに、子供がベタベタなのを見ると、モヤモヤしてしまうんです🥲︎
私の方が頑張ってるのにと……
やっぱり普段からいない分優しく、私は怒ってばっかだからなのでしょうか……?
私としては、正直、ママっ子になってほしいのですが、皆さんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
旦那さんが子どもの言いなりのところって、
子供もうまくすり寄って人を見て動けたり判断してるなって感じです😁
お子さんは見抜いていて、言うことを聞いてくれるほうになびいているだけです!パパってチョロいなー位に見て動いていますので、
そろそろ旦那さんにもしっかりと子どもと向き合い、しめるところはしめてもらうようにしたらいいと思いますよ✨
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
うちの息子も小さい頃からそんな感じで今もパパ大好きです🥲
母親からすると悲しいしムカつきますが(わたしもわたしの方が色々頑張ってると思います)パパっ子な分楽なところもたくさんあるので今は割り切ってます☺️
旦那曰く俺は同等に見られてるって言ってました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パパっ子羨ましいですよー😭💓
パパっ子の娘がいるご家庭のパパって大抵イケメンなイメージですし😂
1歳半の娘、私にべったりで寝かしつけもお風呂も抱っこも全部私です、、
出かけてもすぐ私に抱っこをせがむのでスカートもヒールもハンドバッグも揺れるピアスも封印中ですー😭😭
コメント