
コメント

YMYMY
話が違ってごめんなさい。
うちの次男、ずっと薄毛で、しかも前髪付近だけずーーーーーーっと伸びない。
大丈夫?髪の毛このままじゃないよね?って感じでした😂
赤ちゃんの時髪の毛が薄い方がはげないらしいと聞いたので、
薄毛の可愛い時期を満喫しちゃいましょう😊
高齢の方々は、小さい子供連れた人に話しかけたいだけで、服が女の子の服だから。とかまで見てないんだと思いますよ^_^
うちほ長男は目がクリクリで女の子色白だったので、女の子?とよく聞かれても、納得の顔でしたが、次男は吊り目で明らかに男の子の顔なのに、ずーっとにこにこしてる子だったので、女の子ですか?って聞かれることがあって、どこが女の子に見えるんだwwwって😂親ながら思う場面もあり、
息子が大きくなって、孫ができたとき話してやろうと思います。

はじめてのママリ🔰
うちの子は今4歳ですが
2歳すぎまでずっと男の子って言われていました😵
スカート履いていても男の子?って。
今もですが昔から髪の毛薄い+
うなじが見えるぐらいの長さしかなく、、
顔もどっちかと言うと男よりかな、、。
最初は同じような気持ちでしたが
慣れたら気にもならない+
女の子ですって言うの面倒くさい時は
そうです!って言ってました!笑
-
ママリ
私も最近
かわいいね!男の子かいー?
って聞かれても
ありがとうございまーす!で流しちゃう時あります🤣🤣
うちも今しばらく男の子?って聞かれそうです(笑)
街で薄毛ちゃん見ると同志を見つけた気分で勝手に嬉しくなります(笑)- 5月1日
ママリ
コメントありがとうございます💓
私自身は薄毛ベビー好きです🥰
涼しげだし、お風呂も楽だし愛おしいと思ってます🥰どうせいつか伸びますしね🤣
私自身も幼少期は薄毛でしたが、今は毎回美容師さんに「髪の毛多いですねー!」と言われるほどなので、娘の将来もあまり心配はしてません😆はげないならむしろラッキーですね笑
私は3歳の七五三のときに祖母の家の近くの美容院で着付けてもらい、付け毛もしてもらったのですが、それをすっかり忘れて1日過ごし…夕方に付け毛を親が外したときに
「わたしの髪の毛とれちゃったー😱😱」と泣きべそかきまして(笑)
今でも親戚が集まると毎度その話されます(笑)
可愛いらしい感じだと女の子
元気そうな感じだと男の子?って聞きたくなるんでしょうね(笑)うちのは後者なので🤣
お腹の中の子の性別を聞きたくなるならまだしも、目の前の子どもの性別確認して何になるんじゃい😂って思ってます🤣
YMYMY
可愛い幼少期の思い出ですね😊
言われてる本人はもう聞き飽きたよー。ってなるんですけどね笑
同じく私も薄毛の赤ちゃんでしたが、多毛です👩🦱笑
ご年配の方からすると、
一姫二太郎だとか
男の子を産んだら立派だとか
女は淑やかに!とか
男の子は泣くな!とか
固定概念でガチガチなのかもですね…。
今妊娠中で、性別がわかるまでは、上2人男の子なので、次は女の子だと良いねー。とか悪気なく言うんでしょうけど、人に言われるとうーん…。ってなったり😅
女の子でも男の子でも、
ただ産まれてきてくれただけで親孝行ですもんね。
でも、きっと、話しかけたいぐらい愛らしい子なんだろうなと思います☺️
スーパーとかでも、話しかけたいーってなる子と
見た目が可愛くても親何してるんだよ…ってぐらい暴れてる子と
色々なので…
そうでしょ可愛いでしょー!!!って、ドヤ顔しておきましょう😁
ママリ
特におばあちゃんがお気に入りで「○○ちゃん(私のあだ名)髪の毛取れちゃった事件」として毎度語ります(笑)
夫は今も薄毛人間なので(笑)、娘は間違いなく薄毛かほぼ生えてないくらいで生まれてくるんだろうなと思ってて。お産の最中に助産師さんに「髪の毛見えてきたよ!」と言われて
あ、生えてるんだ、と一瞬冷静になったほどです🤣
次は男の子だ女の子だ、ってほっとけ!って話ですよね😤元気に生まれてきてくれるだけで素晴らしいことなのに、、
第一、今の時代 女の子、男の子ってのもどうなんだろうなと思ったり…今は私の趣味で可愛らしい服ばかり着せてますが、もう少し大きくなったら好きにさせてあげようと思ってます💦
わあ、素敵なお話ありがとうございます🥰
たしかにそうですね、話しかけたいって思ってもらえる親子だってことを誇りに思って過ごします☺️
深夜のしょうもないつぶやきにお付き合いいただきありがとうございました💓
3人目のお子さんもうすぐ会えますね🥰ご自愛ください🌱