![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の旦那が会社の飲み会に参加することについて、田舎での状況から心配しています。救急車も遠く、頼れる人もいないため、旦那の行動に理解できないと感じています。
皆さん私の状況での妊娠中の旦那の会社の飲み会についてどう思いますか?
3月末に旦那の仕事の都合で田舎(島)に引っ越しました。(普通のコンビニまで船と車で2時間半〜3時間レベルの場所です)
産院は車で30分弱、身内は全くいません。救急車もいません。(呼ぶならドクターヘリ)
この状況で会社の飲み会でお酒を飲む旦那の神経が分かりません。まだ中期ですが、もし何かあった時や上の子に何かあった時に頼れません。
わざわざ、仕事が終わって職場(産院の近く)から自宅まで車で帰ってきて職場の人に乗せていってもらって乗せて送って貰う感じです。ご飯屋さんもだいたい30分くらいの距離です。
気に入らないのは私が神経質なだけでしょうか。
- ママリ(生後4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今すでに早産の可能性があるとか、安静に!という注意がでてるならご主人の行動はなしですね!!😤
経過的に問題ないのであれば30wくらいまでは別にいいかなっておもいます!
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
ウチは無しですね…産前産後授乳中は禁酒ですよ…
お互い様ですから
-
ママリ
ほんと、お互い様ですよね🙄
私は地元に住んでたら、家族も近くにいたのでOKでしたが環境が環境なので許せなくて…
それくらい会社にも断り入れてくれればいいのにと思います💦- 4月30日
ママリ
そうですよね〜😭
特に問題なしの健康妊婦なのであまり制限するのも良くないですね💦
4月は入社の歓迎会が3回といきなり出張が2泊3日であって続きすぎていたのでうるさくゆってしまってました😵