
1歳の双子の朝ごはんの時間について相談です。朝の時間が厳しくなるため、朝ごはんの時間をどう調整すればいいか悩んでいます。また、ご飯前に着替えると時間がかかることも悩みの一つです。
1歳になったばかりの双子を育てています。子どもの朝ごはんの時間についての相談です。
今まで6時起床、6時半には朝ごはんを食べ始めるようにしていました。
最近保育園の先生からお昼ご飯までもたないとは聞いていましたが、朝ごはんの時間を後ろにズラせませんか?と言われました🥲
明日から復職で7時40分には遅くても家を出ないとなので、さすがに難しいかなと思っているんですが同じような時間に家を出ている方、どんなタイムスケジュールですか?
まだまだご飯をこぼして服が汚れるので、ご飯の後にお着替えしてたんですが、ご飯の前に着替えをすれば着替えの時間は後ろにズレるけど、また着替えないといけないと思うと支度の時間が伸びるだけなのかなと思ったりします💦
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

ちゃむ
私が見てるYouTuberの方はママリさんみたいに起きたらすぐ朝ごはん食べさせて、保育園行く少し前ににバナナやパンなど追加で食べさせてますよ!
それだと昼までもちませんかね?!

chibi
双子が入園した時、7時15分くらいに家を出ていましたが朝食は6時でした˙ᵕ˙⑅
その時間に家を出るのであれば6時半くらいじゃないと大変になりますよね💦
朝食を腹持ちのいいものに変えてみるなどして対応するしかないのかなと思いますがどうですか?
今何を朝食であげていますか?
-
はじめてのママリ🔰
ご飯90gくらい
おイモ系おやき2~3つ
野菜スープ50ml
お肉かお魚
野菜スティックあったりなかったり…
トータル220gくらい食べてます。
足りない時はバナナかヨーグルトを追加であげる日もあります😌
1人はもう少し食べたいようですが、もう1人は食べるのに時間がかかる用で食べないものが残ったりする日もありますが、2人で集中力の差があり2人同時にごちそうさましています。
お昼まで持たないというのは2人ともです😇- 5月1日
-
chibi
たくさん出されてるんですね☺️
素晴らしすぎます✨️
g数はよくわからないですが、保育園行く前に何かあげるかしかない感じですね💦
保育園には物理的に難しい旨は話していいと思いますよ(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですかね🤔
どうにかしてくださいとしか言わない保育園なので、あげるものとかで工夫してみます😊ありがとうございます- 5月1日
はじめてのママリ🔰
やってみたことないのでやって見ます🥺ありがとうございます