![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の親子遠足に迷っています。精神疾患を持つため、参加がキツイと感じています。行く場合、高速バスで2時間かかり、費用は3万円ほどかかります。参加人数は制限なく、悩んでいます。
保育園の親子遠足行こうか迷っています。
私は、精神疾患を持っています。
今年長女が保育園最後の遠足です。
コロナ禍や欠席したりと、保育園時代では一度も親子遠足には参加してません💦
次女も、来年度から転園予定で今の保育園では最後です。
行かせたい気持ちは凄くあります。
けど、色々迷っています。
場所は、行ったことない所で、高速片道2時間の所にバスで行きます。雨の場合は、何度も行ってる所です。
値段は、バス代1人5000円
入場券1000円
行くなら、上の子以外の5人で行きます。
(上の子は、預けます。)
そしたら、約3万。
しかも、今年は参加人数は制限ないみたいで、結構参加するみたいです。
皆さんなら、行きますか?
精神疾患の私にはかなり、キツイと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
精神疾患というのは、どのような症状があるのか、どの程度なのかわからないのでそこは自己判断になるのかなと思います☺️
お子様にとっては保育園のお友達とご家族で大好きな人たちとの思い出が出来るので連れて行ったらとても嬉しいと思いますよ☺️✨✨✨✨✨
私なら是非連れて行きたいですね😊
ただお母様がツライ思いをする事があるなら無理せず慎重に判断されるといいと思います🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママが精神疾患で連れていけない程だったら、家で他のお子さんとママはお留守番で、旦那様に長女ちゃんと遠足に行ってもらうのは厳しいんでしょうか🤔?
お母さんも辛いと思いますが、子供は元気でお友達とせっかく遠足に行ける機会なので、親の都合で休ませちゃうのはちょっと可哀想な気もします💦
コメント