※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳〜5歳のお子さんにお菓子をどのくらいあげているか気になる方がいます。自宅保育や幼稚園に通っている方の経験を知りたいそうです。

3歳〜5歳くらいのお子さんがいて、
自宅保育か幼稚園に通ってる方にお聞きしたいです!

お子さんにお菓子はどのくらいあげてますか?

正直私はあげすぎてしまってて、今更後悔してます。

下の子は起きて朝ごはんも食べてないのにお菓子〜って
いうし、うるさすぎてついついあげてしまうことも…

1日何個って決めましたが、みんなどのくらい食べてるのか
気になりまして💧

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳の子は幼稚園で一日1個です!
基本的に4連のお菓子1つとかチュッパチャップスとかです😊
ジュースかお菓子どっちかでジュースなら大体150-200ml
あとはスーパーカップ大きいのだったりアポロとかは半分です!

ありんこ

4歳、幼稚園年中です。

幼稚園終わりはアイスは絶対欲しがるので小さいアイス(良く買うのはシャトレーゼのミニソフト)を1つ。

別にあげるとすれば1、2枚入ってるせんべいとかですね。

ばぁばの家に行くとお菓子探し出して食べちゃうので4つくらいつながってる小袋のお菓子3つ分はたべてるかと🥹
それは多くて月3回くらいなので何も言ってません

何か欲しがったらベビーチーズとか。
お魚ソーセージ(細いやつ)をあげたりしています

ぴょん

長女は幼稚園終わりにチョコorスナック菓子で、夕飯後にアイス+たまにお菓子も食べちゃってます🤣
ジュースはあんまり欲しがらないので、あげてないです❣️

deleted user

上の子5歳です。
甘いものは毎日食べないようにしてます😊
果物・甘いもの・4蓮スナック菓子かお煎餅あたりをローテです😂

はじめてのママリ🔰

ポテチ、じゃがりこ、プリッツのしょっぱい系と
チョコ、ドーナツとか甘い系
ラムネ、飴、ガム、ハイチュウとか何でも好きで毎日食べてます!
うちはお兄ちゃんと妹も一緒です😊