

りん
やれるなら何歳でもやって大丈夫な気がします🤔
ですがある程度成長したら効かなくなると思うのと暴れて危なくて出来ない気がしますよ、、、
うちも便秘で8ヶ月ぐらいまではなんとかやってましたが嫌がって暴れて危ないので出来なくなり今は内服してます💦

はじめてのママリ🔰
1歲過ぎまでやってました!
動くようになってからは、病院で薬もらって便秘にならないようにしてました!
りん
やれるなら何歳でもやって大丈夫な気がします🤔
ですがある程度成長したら効かなくなると思うのと暴れて危なくて出来ない気がしますよ、、、
うちも便秘で8ヶ月ぐらいまではなんとかやってましたが嫌がって暴れて危ないので出来なくなり今は内服してます💦
はじめてのママリ🔰
1歲過ぎまでやってました!
動くようになってからは、病院で薬もらって便秘にならないようにしてました!
「子育て・グッズ」に関する質問
明日夫が上の子を一人で連れて公園に行ってくるから家でゆっくり過ごしてねと言ってくれました。 下の子はまだ生後半年だから転がすか抱っこで過ごせるので正直上の子いるより全然ゆっくりできます。 上の子と一緒に公園…
生後1ヶ月で寝なさすぎて頭おかしくなりそうです。 午前中は寝てくれます。ただ2時くらいから起きて 抱っこでしか寝ず、夜11時からは機嫌が悪くなります。 抱っこで寝かせても布団に置くと 少しして体が動きだして起き…
生後1ヶ月男の子がいます👶🏻 日中→母乳(2~3時間おきくらい) 寝る前・夜中→母乳+粉ミルク 40ml(長く寝られるように) で、混合授乳をしています。 産院の時からほほえみキューブを使っているのですが 出産から6日目に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント