
コメント

♡じゃじゃ丸♡
リップ!
病院意外と乾燥してるし、いきむ時ピキッてなるとおもつので꒰꒪꒫꒪⌯꒱
あとは軽食とスポーツドリンクですかね!

きらり
病院になければ、テニスボールはあった方がいいです!!陣痛の時に押してもらえるとかなり楽です(^^)100均に売ってますよ♪
-
はるか
コメントありがとうございます!
病院にテニスボールはあるっぽいです♡
お恥ずかしいのですがテニスボールはどのタイミングで使うんですね(._.)?- 3月29日
-
きらり
陣痛が強くなったり、まだいきんじゃいけないのにいきみたい感覚になったら、お尻の穴の付近をテニスボールでぎゅーっと押してもらうと、痛みが和らぎます(^^)
- 3月29日

you
産んだあと、汗拭きシートをめっちゃ使いました(^^;;
ペットボトル用のストローは、どのペットボトルに着くか確認されましたか?
微妙に合わないペットボトルが有るので気をつけて下さいね(>_<)!
-
はるか
コメントありがとうございます😊汗拭きシートは準備しておきました♡
ストロー確認してないです😨バッグから出して確認してみます!!教えていただきありがとうございます💦- 3月29日
-
you
私は、陣痛始まったら買って来てもらう物リストを作っておいて、主人にお願いしておいたのですが…いざ陣痛始まって主人が買ってきてくれたアルプスの水?はつかず焦りました 笑
もうすぐ会えますね!頑張ってくださいね(*^o^*)- 3月29日

ゆー
同じくテニスボールは必需品です!🎾うちは、病院に置いてありました(^^)

あんぱん
陣痛で苦しんでいるときに、助産師さんに足を温めるとお産まですすむと言われました!なので、靴下あった方が良いと思います(*^^*)!!あとは汗拭きタオルですね!
お産頑張ってくださいね!(*^^*)

YJM
私は時計とうちわとリップですかね✨
時計は授乳時間書いたり、何時にオムツ替えたかなど書き込まなきゃいけなかったので(笑)
うちわは6月に出産したのですが、意外に病院の中が暖かくて汗かいてたので役立ちました✨
リップは乾燥するので塗ってました(笑)

なおなお
ドキドキ楽しみですね!!
汗拭くようのタオルです!
めっちゃ汗かきます!!笑
あと、便利とかではないですがビデオカメラです。
分かりやすいところに笑
主人が産まれた瞬間撮ってくれていました!
出産頑張って下さいね!!

退会ユーザー
うちわです!(笑)
10月の終わり頃出産だったんですが
暑くて暑くて…
旦那に扇いでもらいながら
出産しました!!

TOMY28
12月に出産しましたが、とにかく汗をかくので汗拭きタオル、うちわが必須アイテムでした(*'▽'*)後はテニスボールがあると良いですよ☺💕お産頑張って下さいね‼
可愛いベビーに会えますよ🎶🎶

hoshiko
リップあるといいですよ!病院が乾燥していたり、口呼吸になると唇が乾きやすくなります😣
あとは飲み物は多めにあると何かといいです。冬でも喉乾くので…。

退会ユーザー
タオル 汗ふきシート うちわ
ウィダーインゼリー テニスボールです!
テニスボールはいきみたくなるときに助かりました!

わわわ
私は一人目産後の脚のむくみがひどすぎて辛くて…メディキュットあってすごく助かりました(^_^;)
あと私は肌が弱いので肌に優しい生理用ナプキン、ですかね。
一人目の時入院セットでもらえる産褥シートで二日目くらいでデリケートゾーンがかぶれてしまい…普段使っている肌に優しいタイプの夜用ナプキンを旦那さんに買って来てもらいました(^_^;)
当時妊娠中は生理が来ないためナプキンを切らしていたのです。
男性にはなかなか買いにくい物なので、用意しておけば良かったなーと思いました(^_^;)
始めの頃は悪露の量が多くて産褥シートで無いと足りないのですが、三日目くらいには多い日
の夜用ナプキンで足りるくらいでした。
今回はすでに買ってスタンバイしてます(^-^)b
はるか
リップですね!入院してなくても日頃から唇の乾燥やばいので忘れずに持ってくようにします😂