さおりん
所得税3万円はご主人の方から減税、住民税1万円はご自分の住民税から減税になると思いますが、去年1年間ずっと育休ですか??
ご自身の住民税が非課税になる年収だったら、遅れてでもいいのでご主人の名前で確定申告して配偶者控除つけたら、住民税もおくれて旦那さんのほうから減税されると思います💦
さおりん
所得税3万円はご主人の方から減税、住民税1万円はご自分の住民税から減税になると思いますが、去年1年間ずっと育休ですか??
ご自身の住民税が非課税になる年収だったら、遅れてでもいいのでご主人の名前で確定申告して配偶者控除つけたら、住民税もおくれて旦那さんのほうから減税されると思います💦
「育休」に関する質問
育休中の過ごし方 子供が産まれてから、授乳に抱っこにバタバタしていますが、少しずつリズムがつかめてきました。 自由にできる時間が増えましたが、ダラダラとスマホを見てあっという間に1日が過ぎてしまい後悔してい…
田舎の看護師です。私の周り、自分も含めとにかく年子で出産する方が多いんですが職業柄、地域柄でしょうか? 1歳半も差がないところが多いです。 私自身は妊婦で仕事するのがきついし、育休を連続にしたいのと、早く夜…
他人に迷惑は掛かってなくてもいらつくの分かりますか?😂 旦那が昨日発熱して今日インフルA型って分かりました。 旦那は3ヶ月の育休中で上の子の送り迎えは頼んでました。 今日は朝から元気らしく朝から病院だけじゃなく…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント