

さおりん
所得税3万円はご主人の方から減税、住民税1万円はご自分の住民税から減税になると思いますが、去年1年間ずっと育休ですか??
ご自身の住民税が非課税になる年収だったら、遅れてでもいいのでご主人の名前で確定申告して配偶者控除つけたら、住民税もおくれて旦那さんのほうから減税されると思います💦
さおりん
所得税3万円はご主人の方から減税、住民税1万円はご自分の住民税から減税になると思いますが、去年1年間ずっと育休ですか??
ご自身の住民税が非課税になる年収だったら、遅れてでもいいのでご主人の名前で確定申告して配偶者控除つけたら、住民税もおくれて旦那さんのほうから減税されると思います💦
「育休」に関する質問
保健師として働いている方いますか? 現在看護師育休中です 色々あって育休復帰後しばらくして転職考えてます 保健師の資格は取得していますが現場経験はありません 保健師の業務内容や家庭との両立色々聞きたいです
産休育休について、特に里帰り出産などもなく、 現住所で出産予定です。 体調を考慮して14日程有休を消化して早めの産休に入ろうと思っているのですが、やはり図々しいでしょうか。 元は9日程消化して、2週間前倒しで入…
ボーナスの査定 4〜10月が12月支給 10月〜3月が7月に支給なのですが 10月の半ばから妊娠悪阻になり2ヶ月近く休職し、 2.3月も出勤日数半分ぐらいで合わせたら約3ヶ月休んでるのに今日ボーナスがほぼ丸々入ってました💦💦 …
お金・保険人気の質問ランキング
コメント